コーヒーの友 | エーゲ海島めぐりの旅 LIMANI88

エーゲ海島めぐりの旅 LIMANI88

ギリシャ・エーゲ海の島を88島も旅した
物好きでミーハーでちゃっかりしてる
Greek island hopper yumyumの
マニアックすぎて誰もついて来れないけど
そんなこたぁ知ったこっちゃないブログ



ギリシャ人は本当にコーヒーをよく飲みますね。
「コーヒーでもどうだ?」とよくナンパされます。おじいちゃんに(笑)。

店でも個人の家でも、コーヒーには何通りもの飲み方があり、必ず聞かれるので指定しなくてはなりません。

まずはギリシャコーヒー、ネスカフェ、フィルターコーヒーといったコーヒーの種類。
そして砂糖をどのくらい入れるのか、ミルクは入れるのか、といった具合です。

ギリシャならではの泡泡のアイスコーヒー「フラペ」も、一般家庭でもサックリ作ってくれます。
専用の泡立器をコップに入れて、簡単に作っちゃうんです。




↑はティロスのエリストスでミハーリスのお母さんがごちそうしてくれたコーヒーと手作り焼きたてマーブルケーキ。私もコーヒー党ですが、お供はたいていこういった甘いものです。

しかしギリシャではコーヒーと一緒に食べる、甘くないクッキーみたいなのがあるんですよね。




↑それが真ん中のゴマ付きスティックです。
カステロリゾのパン屋でパンを買ったとき、主人のトムさんがおまけに付けてくれたのです。
「これは何なの?」と聞くとトムさんは「コーヒーと一緒に食べるものなんだ」と説明してくれました。




↑これはティロスで宿のデミトリスさんの奥さんマリアさんがごちそうしてくれたコーヒー。その向こうに見えるのが例のコーヒーの友です。やっぱりこれもゴマがついてますが、いくつか種類があったりします。
でも共通するのは甘くないこと。。。




↑その時、「これ、持って行きなさい」って持たせてくれたクルラーキもやっぱりちっとも甘くありませんでした。

で、ちっともおいしくないんです。

でもハタと気づきました。
ギリシャ人ってたいていとっても甘いコーヒーを飲むんですよ。
ところが私はブラック。
確かに甘いコーヒーには甘くないクッキーの方がおいしいかもしれません。




↑このコーヒーはカソスのコスタスの店で、コスタスが自分のお気に入りマグカップでごちそうしてくれたコーヒー。「このことは絶対言っちゃダメだよ」なんてコーヒー一杯で念を押されてホントに笑える島でした(笑)。

パソコンのモデムが壊れ、しばらくネットにつなげなかったので一気にやる気が失せてw更新も遅れました~
今日の写真はすべてケータイ写真でまとめて?みましたよ。