原産種古代アーモンド | エーゲ海・地中海沿いの村の暮らし

エーゲ海・地中海沿いの村の暮らし

トルコ・エーゲ海・地中海地方より、、、、、
現地より豊かな暮らし、限りなく自然そのもの
現地の村の人が昔から変わらぬ手法で丁寧に生産された
生活の様子、エーゲ海地方の恵みを厳選しお届けいたします!

 

 

本日はエーゲの恵みが誇る特別なアーモンド、

フェラーニュ種アーモンドについてご紹介させていただきたいと思います。

 

上記の画像はアーモンドの花です。

桜にそっくりだと思いませんか?

あれ?!桜かな?と思って調べて見ましたが

似ているけど別物みたいです。

 

エーゲ海地方ではこのようにアーモンドの木がたくさんあり

アーモンドの生産もトルコではこの辺りが有名です。

 

色んな品種のアーモンドがあるのですが

その中でも特別な品種に出逢い、今の所私が知っている中ではNO1のアーモンドがこちらです。

 

そしてこのアーモンドは品種改良を行っていない原産種古代アーモンドです。

 

 

南トルコ・エーゲ海地方ではアーモンドの有名な産地としてダッチャという村があり、
ダッチャアーモンドとしてトルコでは知られています。
トルコでは特別に一番クオリティーの高いアーモンドとしてランク付けられ
ダッチャアーモンドとして古くから愛され続けています。

ダッチャアーモンドの品種を調べてみると
ヨーロッパではフランスやイタリアにも
ダッチャアーモンドと同じ品種があることが分かりました。

エーゲ海、地中海を挟んだ向こう岸はイタリアですし、

同じ品種が育つのも納得です。
調べていく中で世界ではフェラーニュアーモンド種という名前で知られており、
フランスでも最高級アーモンドの品種としてランク付けされています。

 

フランス産が世界では特に有名なようです。

甘み強いのが特徴で生産量も少なく貴重なアーモンド。

 

大きさもよく見かけるアーモンドの1.5倍くらい大きいです。

 

 

左 アメリカンアーモンド

中 南トルコの村のアーモンド

右 フェラーニュアーモンド

 

原生種のため、糖度をはじめビタミンなどの栄養価が当時のままで古代人が好んで食した本来の味そのものです。
伝統的な天日干しで現在もそのまま引き継がれています。
アーモンドといえば、日本ではアメリカ産が出回っていますが
本来のアーモンドの故郷はここ、エーゲ海地方にて太古の昔から自生してきた原生種です。

自然の恵みそのものの古代アーモンドは大きさもひとつひとつ異なり、
アーモンド自体も木ノ実そのものという感じです。

 

私は初めてこのフェラーニュアーモンドを食べたとき、

その特別な甘みと濃厚なアーモンドの味に驚いてそれからすっかり虜になりました。

こんな素晴らしいアーモンドが出回っていないなんて、、、

という気持ちになりこれは日本の皆様にも届けたいと強く思いました。

一度食べたらその思いを共感していただけると自信を持っておすすめできるアーモンドです。

 

 

 

私のおすすめの食べ方は

これもまた自慢のエーゲ海産のいちじくの中に

フェラーニュアーモンドを挟んでそのままおやつにいただくことです!

 

濃厚で甘みのあるリッチな味わいと

一粒のサイズも大きいのでそのままこれだけで満足感のあるデザートとして充分です。

 

ナッツ、アーモンド好きな方は特に味わっていただきたいフェラーニュアーモンドです。