入院手術 その6 | 落ち着け私!な(元)介護日記

落ち着け私!な(元)介護日記

父:2017年12月27日に旅立ちました
母:2022年5月8日に旅立ちました
現在は介護を卒業したので【日常あれこれ】がメインです

12日の午後に、シャワー浴の練習をする、っていうのを、

先生→看護師さんに伝えてあったのだけど、

抗生剤の点滴終わったのが夕飯ギリギリ。

入る時間が取れなくて、そのまま退院。

 

どうやったら患部を濡らさずにシャワーできるか、っていうのなんだけど、

前回の入院時は保護フィルム貼ってもらってシャワーしてて、

退院の時は貼らなくてもいい状態だったんだけど、

今回はガーゼ貼りっぱなしで「濡らさないでね」って言われてたので、

病院の売店で相談、「フィルムは高いわよ」(6千円くらいしてた)

薦められて、こんな感じのを購入。

 

まったく同じではないだろうけど・・売店で1100円。

 

帰宅して、さっそく使ってみたんだけど、水が入る。

それじゃあ、って、先生に聞いた通り、サランラップをグルグル巻きにして止めて、

その上からこれ着けてみたんだけど・・濡れる。

ダメじゃん(--;

結局、防水フィルム買った。

まだ手元にないから何とも分からずなんだけど、病院のものに近かったらいいなぁ。

 

 

今日のシャワーには間に合わないので、

さっきドラッグストアで、巻きが小さめなのを一つ買ってきた。

これで、どうにかなればいいんだけど。

 

 

さっき、会社に挨拶行ってきた。

月曜日から宜しくお願いします、って。

菓子折よりは、夜勤ある部署なのでこっちの方がいいかなー、と。

 

 

risamamaがいなくて迷惑だったわーって人と、

risamamaがいなくて寂しかったわーって人が食べてね、って言ったら、

ちーくん、泣き真似してた(笑)

仕事、丸被りしてくれたYくんに、どう?って聞いたんだけど、

机の上は割と片付いてて、凄いじゃん!と。

本当にありがとう。

 

あ、机の上に賞与明細あったヽ(*´∇`)ノ

 

さて。

夕方は暴れん坊を迎えに行かねばならない。

足への激突がありませんように

( ̄人 ̄)