皆さま~ 昨日も今日もお越しくださいまして、ありがとうございます。

今日は昨日の記事の続き「香港でウォーキングレッスン開催します!」

先生のご紹介と、どうして私が先生を香港まで呼びたいのか、を

お話ししたいと思います。



「ウォーキングスタイリスト 櫻田千晶先生」は

モデル時代に姿勢、正しく歩くことの大切さに気づき、

自らが講師となって、現在はスタジオのある仙台だけでなく、

札幌、東京、名古屋、大阪、福岡と全国で、海外ではドイツでも、

正しく歩くことの大切さを多くの方に教えています。

ミスユニバース東北大会の講師をされたこともある先生、

これ以上の詳しいプロフィールは直接、千晶先生のサイトを見て頂くとして、


「第一印象で得をする、In show walk」



先生の魅力♡を、少し書きますね。

私が千晶先生に初めて会ったのは、当時住んでいた山形県で行われた、

1日だけ、1時間だけのウォーキングレッスン。

先生の登場シーンは今でもハッキリと、覚えています。

目の前に現れた瞬間、「好き」って強烈に感じました。

電気が走った・・・とも言えるかな。

それから1時間の集団レッスンが始まり(グループレッスンって言いましょう♡)

あっという間に終わり、その後少し、先生への質問タイムがありました。

参加者の中で一番たくさん質問したのは、私です(笑)

みんな遠慮しているのか、あまり発言しない。それをいいことに私は図々しく、

でもこういう時のチャンスの逃さなさは、ピカイチかもね。


先生はノーファンデって言うけどシミが無い、どうして?

bagを片側だけで持つクセがありますが、これはやっぱり良く無い?

足を組むクセがありますが、これもやっぱり良く無い?

パソコンをする時の姿勢は、どんな風にしたらいい?

寝る前の何時間前は食べ無いようにしてるとか、気をつけてることありますか?

などなど「またお前か」ってくらいに手をあげました。

その日、帰宅してから。

息子を預かってくれた夫にレッスンのことを報告し、こう言いました。

「これは私の人生に必要だと思う。この時間を自分に投資したい。月に2回、協力して貰えないか(息子と留守番してくれないか)」

それで月に2回土曜日に、片道1時間半かけてでも、

山形から仙台まで通うことにしたのです。



グループレッスンです(←お、よく言えました♡)

生徒さんたちはみんな優しい方ばかりで、一人でポツンと乗り込んでも、

不安な気持ちには全く、ならなかった。

エレガントでいつもニコニコしている千晶先生のレッスン、

実は笑いもたくさんあります。先生って、面白いんです、あの顔で。

あの美人な顔で、面白いこと言うし、時々ボケてるんです。

そこがすっごく可愛い。

そんな所が、初対面でも相手に緊張させない雰囲気を作り出してるんですね。

でもねコレ、先生の「技」だと思いますよ。優しいんです。




千晶先生のブログ、教えます。

歩くことの大切さは勿論、健康や美についても記事を書いていて、

役立つ内容がたくさん。

左側のカテゴリごとに、自分に必要なテーマを選んで見てみるのもいいです。

「ウォーキング6原則」には、正しい歩き方について書かれてます。

自分の今の歩き方と・・・比較してみるのもいい。


「美しく歩く為の6つのポイント」



美しく歩くって、すっごい筋肉つかうのよ。

実際、私は初日のレッスンの夜、体じゅうが痛くなり、

翌日はずっと寝たきりで、夫から全身をマッサージしてもらってました。

日曜でよかった。。

当時の私は出産、子育てで運動なんかぜんぜんしてなかったから、

錆び付いた筋肉たちがいきなり「ハイヤー!ハイヤー!」と叩き起こされ、

悲鳴をあげてしまったのですね。

逆に言うと身体をそんな状態で放っておいて良いのか?ってこと。

友達と買い物にいった時、旅行に行った時にすぐ疲れる身体じゃ勿体ない。

運動って「運を動かす」って書くように(先生に教えて貰った)

私はその頃から運が良くなってきた、これは確かだと思います。




あ、長くなってしまいましたので、

どうして先生を香港にまで呼びたいのか、は

また次回に書かせていただきたいと思います。

これ、日本人の私が「えええええヤダー!!」って思ったこと。



あなたはどうだろ。




ネクタイ作家はランキングに参加しています。

いつも長いのに最後まで読んでくれてありがとう。

更にお手数をおかけしますが、ポチしていってくれると嬉しいです。





ありがとうございます。



↑ 夫がプライベートレッスンを受けた時の写真。

 千晶先生の後ろ姿、エレガント~ 顔はニコニコ。