6月21日に神戸線車両や赤胴車とラッピング列車など撮影しました。
5709Fに遭遇しました。
8231Fの特急須磨浦公園行きです。
Memorial8000神戸線8000Fが来ました。
高速神戸駅に入線してくるところです。
休日ダイヤでは珍しく7000系8連界磁チョッパ制御車が運用に入っていました。☺️車番移設した7010Fを見かけました。😎
近い内に赤胴車になりそうな予感がする8219Fに遭遇しました。今の内に記録😁
3058Fの普通山陽姫路行きです。
方向幕装備車を見ると落ち着きます。😄
タイガース創立90周年ラッピングの直通特急がやってきました。😊😇
7017Fがいました。
5713Fの普通高速神戸行きです。
高速神戸駅に入線してくるところです。
カーボンニュートラルラッピングの特急新開地行きです。
神戸高速線内にカーボンニュートラルラッピング
5700系が3本連続で入線🚃
神戸の地下を走る阪急マルーン
8237Fの特急須磨浦公園行きです。
1016Fの特急新開地行きです。
阪神電車のSDGSトレイン未来のゆめまち号の特急が見れました。😀基本的は8000系か9300系が来ますが時々1000系や9000系も来るところがあるので
5503Fの普通高速神戸行きです。
その2へ続く