ダイヤ改正前最後の夕方ラッシュ鉄(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

一昨日はダイヤ改正前最後の夕方ラッシュ鉄しました。

仁川駅でピカピカを保ってる5010F✨を撮りました。🤤

1017F✨と7021Fと並びました。

10連廃止したのでこのアングルではもう撮れなくなるのかなと感じています。

検査上がりの1017F✨がいました。😄

8020Fが普通大阪梅田幕で西宮車庫から出庫しました。😊

1010Fの普通西宮北口行きです。

当駅止まりと当駅始発との並ぶ光景が見れました。✨

ダイヤ改正で廃止になる通勤急行神戸三宮行きを見ました。😢2024年にリニューアルした8003Fに遭遇しました。☺️

1014Fの特急新開地行きです。

エキセン封鎖によりこの並びは撮れなくなってしまうので1枚を大事にしながら撮りました。📷

Memorial8000神戸線8000Fと並んだりしました。

 

1988年にデビュー・2021年にリニューアルした車両同士と並ぶ場面がありました。😁すごい偶然です。😎

7027Fの特急大阪梅田行きです。

普通大阪梅田行きの電車同士と並びました。🚃

1008Fが来ました。

9006Fの通勤急行神戸三宮行きです。

 

その2へ続く