ミステリーツアー行方不明列車を撮ってる合間に撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

8233Fの特急須磨浦公園行きです。

 

8221Fが回送幕で尼崎車庫内で動いていました。😀🚃

 

ならしかトレインの普通尼崎行きです。

阪神沿線に行くと必ず遭遇します。😮

 

西宮に向けて走る甲子園ラッピングと並ぶ光景が見れました。

更に台湾ラッピングと並んだのがとってもすごかったです。✨✨✨

区間準急大和西大寺行きも見れて満足です。😊💛

8225Fの特急大阪梅田行きです。

5723Fも印象的です。

近鉄奈良線開業100周年ヒストリートレインの快速急行神戸三宮行きです。

近鉄線内の人身事故の影響で運転見合わせとなっていた快速急行が10時過ぎると運転再開し出しました。

5632Fの直通特急山陽姫路行きです。

 

1601F+1201Fの快速急行奈良行きです。
増結車両と基本編成の連結組み合わせ😮

 

たいせつがギュッとラッピングと山陽電車の大阪・関西万博ラッピングが並んでて面白いです。😄

大阪・関西万博パビリオン「DialogueTheaterーいのちのあかし」ラッピングに会えてラッキーです。😊💛

山陽5020Fと並んだりしました。

尼崎車庫から出庫した8523Fの回送もキャッチしました。😋

神戸寄り試作車の8502も撮りました。📷

5016Fの直通特急阪神大阪梅田行きです。

大阪・関西万博ラッピングが尼崎駅に入線してくるところです。

引き上げ線に入りました。

普通東花園行きも見ました。

 

その3へ続く