神戸線内ダイヤ乱れの中撮り鉄とSDGSトレイン未来のゆめまち号の回送など(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

5月18日に神戸線内ダイヤ乱れの中撮り鉄とSDGSトレイン未来のゆめまち号の回送などを撮影しました。

6015Fの急行宝塚行きです。

神戸線王子公園ー六甲区間で電車線緊急点検の影響で夙川ー新開地間で運転見合わせが発生し大阪梅田ー夙川で折り返し運転になりました。ダイヤ上で存在しない特急西宮北口行きが走りました。

8007Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

人気の京とれいん雅洛がいました。😀

7324Fが普通運用に就いていました。😊

ダイヤ乱れの影響で普通夙川行きが走っていました。7021Fが大阪梅田駅に入線してくるところです。

大阪・関西万博ラッピングの特急西宮北口行きが珍しかったです。

Memorial8000宝塚線8004Fと1015Fと並びました。

7013Fの普通夙川行きです。

8006Fに遭遇したのが意外でした。

6006Fが標識灯片方点灯で入りました。🤤大型表示幕装備(デカ幕)のグリーンガラス特徴の車両😊

8008Fの特急西宮北口行きです。

1306Fの準急京都河原町行きです。

特急に就いてたSDGSトレイン未来のゆめまち号は回送表示となり正雀車庫へ帰る運用でした。ちょうど回送表示が見れてラッキーです。💛

取替相手は9301Fでした。

特急西宮北口行きと普通夙川行きは交互で運転されていました。

 

その2へ続く