神戸線内ダイヤ乱れの中撮り鉄とSDGSトレイン未来のゆめまち号の回送など(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

8020Fが特急西宮北口行きで大阪梅田駅に入りました。

行先変更が発生になり西宮北口→高速神戸になりました。

7018Fの急行宝塚行きです。

5301Fの準急京都河原町行きです。

7304Fの普通高槻市行きです。

ジャッキー🐻ヘッドマーク付きの9001Fに遭遇しました。😀✨

特急と普通と急行が並んでて面白いです。😊

ジャッキー🐻ヘッドマーク付きの9001Fと9005Fと並びました。💛ヘッドマークとスッピンの2ショットでした。😋

夙川行きがいつもの神戸三宮行きに変更されました。

ジャッキー🐻ヘッドマークが宝塚に向けて出発しました。🚃

9006Fの特急高速神戸行きです。

1314Fの普通北千里行きです。

7011Fが来ました。

この日だけで7325F+8311Fの特急は5回も遭遇しています。

8005Fの急行宝塚行きです。

西宮北口で折り返してた大阪・関西万博ラッピングは特急高速神戸行きになっていました。

5302Fが来ました。🚃

 

その3へ続く