神戸線と宝塚線と京都線朝ラッシュ鉄と淡路駅で撮り鉄(その7) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

1309Fの準特急京都河原町行きです。

 

さくら🌸ヘッドマーク付きの1002Fの通勤特急高速神戸行きです。

通勤特急を終えた6011Fが回送幕で入りました。🚃

 

前から見たかったハチワレ号の通勤特急がようやく見れました。✨✨✨テンションが上がりました。😊

 

7322Fの準急京都河原町行きです。

昨年10月以来5か月ぶりに5106Fに再会しました。😊

7324Fと並んだりしました。

また車番真ん中リニューアルタイプ同士と並びましたね🤤

8001Fがいました。

8031F+7007Fの回送です。

6015Fとさくら🌸ヘッドマーク付きの1006Fがいました。

6015Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

ガーデンズリニューアルヘッドマークとMemorial8000神戸線8000Fが並んだのがすごかったです。🥳

大阪梅田駅に停車しているところです。

さくら🌸ヘッドマーク付きの8315Fの特急が見れてとってもラッキーです。😊😊😊

6007Fの急行宝塚行きです。

6007Fと8302Fと並びました。

6号線ホームに止まってるSDGSトレイン未来のゆめまち号が珍しかったです。😊

 

十三駅と大阪梅田駅の朝ラッシュ撮影記はここまでです。次回は淡路駅撮影記編です。

その8へ続く