続きを更新します。
6015Fの急行宝塚行きです。
1006Fと並んだりしました。
最近は時々遭遇しますね
9005Fが来ました。
8001Fの特急新開地行きです。
茨木市駅に続いて大阪梅田駅でも、7322Fの特急を見かけました。😊
7011Fも遭遇率が高めなほうです。
9008Fの普通神戸三宮行きです。
7012Fの特急新開地行きです。
2009年に台車が5200系流用品に交換された編成ですね
5315Fの準急京都河原町行きです。
1303Fがいました。
5323Fにも遭遇しました。
9003Fが運用されていました。
3331Fの準急京都河原町行きです。
先日8005Fが正雀へ回送されましたね
どうやら通常の定期検査だけで済みそうです。ただクーラーキセ更新は絶対にありそうです。
1011Fは特急運用でした。1111ポッキー編成🤤✨
その3へ続く