京都線夕方出庫を見に淡路駅に行きました。(その3) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

7326F+8304Fが夕方出庫のため堺筋普通に入りました。
その翌日にこの編成がリニューアル入場のためアルナに入りました。原型顔がまた一つ減ってしまいました。

8304Fはリニューアル後はLEDと標識灯LEDはそのままの姿は見れそうな気がします。

5300F復刻仕様の準急大阪梅田行きです。

初詣🐉ヘッドマーク付きの1311Fの普通高槻市行きと7304Fの普通北千里行きです。

Memorial8300と9310Fと並びました。😊

16時台に入ると普通京都河原町行きの電車が現れました。北千里行きとの2ショットは珍しい光景です。🤤

1312Fの普通京都河原町行きです。

再び8302Fに遭遇しました。

阪急9300系誕生20周年記念列車の特急京都河原町行きです。

1303Fと3328Fがいました。

西国七福神めぐりヘッドマーク付きの1314Fの普通茨木市行きです。

茨木市行きと北千里行きの2ショットが良いですね✨

8331F+8312Fの特急大阪梅田行きです。

西国七福神めぐりヘッドマークと普通茨木市表示の組み合わせが満足です。😋

5301Fは淡路駅から十三駅まで乗りました。🚃

普通運用の3線同時入線がすごかったです。

7322Fの普通高槻市行きです。

西国七福神めぐりヘッドマークが十三駅に入線してくるところです。

1005Fは十三駅から西宮北口駅まで乗りました。

9008Fと並んだりしました。

1005Fの特急新開地行きと8001Fの普通大阪梅田行きです。

 

淡路駅でたっぷりと夕方出庫を見たのがとっても楽しかったです。😊