1月13日から2月12日までの土日祝は京とれいん雅洛は定期検査のため運行休止になり一般車両での代走が今日から始まりました。
今日は京とれいん雅洛代走を撮りに行きました。
7321Fが抜擢されました。最初は高槻市駅で撮影しました。😊2019年11月以来4年2か月ぶりにC#7321の顔を拝めることが出来ました。カッコイイです。🤤
6連で本線に走る姿が貴重です。✨
今度は茨木市駅で撮ることにしました。
快速特急京都河原町幕がすごく新鮮です。
7321Fの快速特急大阪梅田行きです。
1315Fと並んだりしました。
淡路駅から大阪梅田駅まで乗りました。
宝塚線の1006Fと7011Fを入れて見ました。
組み合わせがすごくよかったです。😋
京都河原町に向けて出発しました。
7321F京とれいん雅洛代走を撮って6連で本線で走る姿がすごくよかったです。✨
更に今日は京都線の大阪・関西万博ラッピングをたっぷり撮影しました。✨
茨木市駅で準急大阪梅田行きとして見ました。😊
8302Fと並ぶ場面がありました。✨
1309Fの特急が入線しました。🚃スッピンとラッピング列車との並びです。🚃
高槻市駅でも、撮りました。😋
3331Fとの2ショットが印象的です。✨
9310Fと9301Fを入れて3ショットになりました。いい感じです。😊✨
淡路駅に入線してくるところです。
たっぷりと京都線の大阪・関西万博ラッピングを撮ったのが楽しかったです。😊