続きを更新します。
6005Fが来ましたね😊
この編成は最近防犯カメラが設置されたらしいです。
8031F+7007Fの通勤特急大阪梅田行きです。
1018Fと7007Fと並びました。😊
9305Fの準特急京都河原町行きです。
5128Fに遭遇しました。
9000Fの通勤特急高速神戸行きです。
続々と来ますね
平日朝ラッシュ時に見られる種別行先同士と並びました。
3323Fの普通高槻市行きです。
先日の人身事故当該車両5324Fの修理と伴い暫定的に7連化されたらしいです。
9001Fの準急も印象に残っています。
9001Fと8333Fと並びました。
1003Fの普通豊中行きです。
8001Fの特急大阪梅田行きです。
検査上がりの1012F✨に遭遇しました。🤤特急日生エクスプレス表示と似合っています。😊
5319Fの普通京都河原町行きです。
7020Fの普通高速神戸行きです。
京都線の通勤特急がやってきましたね😊
7015Fの普通池田行きです。
classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fが運用されていました。
5106Fが来た瞬間興奮しました。
準急を終えた8008Fが回送表示で西宮北口に向けて走っていきます。
5106Fと8330Fと並ぶ場面がありしかも普通大阪梅田行き同士と並んでいました。
その4へ続く