神戸線と宝塚線と京都線朝ラッシュ鉄と淡路駅で撮り鉄(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

5104Fの普通池田行きです。

5104Fと6002Fと並びました。原則平日しか走らない車両同士と並びました。

3本目の準急は8042F+7001Fでした。

普通大阪梅田行きの電車同士の並走は迫力がありますね

8201F+7008Fの通勤特急神戸三宮行きです。

8004F✨の急行宝塚行きです。

7001Fも撮りました。

8004F✨と9010Fと並びました。

8201Fと6016Fと並びそうです。

6000Fの回送です。

6016F+7010Fの通勤特急大阪梅田行きです。

車番移設と真ん中とすれ違いました。

6015Fの通勤特急大阪梅田行きと8332F+8313Fの準特急大阪梅田行きです。

8313Fと7321Fと6015Fと並びました。

7011Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

7021Fの回送です。

 

その5へ続く