3月4日に久しぶりに大阪梅田駅で撮り鉄しました。
7015Fの急行宝塚行きです。
1019Fの特急新開地行きです。
ミッフィー号神戸線バージョンが大阪梅田駅に入線してくるところです。
9310Fがいました。
8006Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
再び8042F+7001Fに遭遇しました。
十三大橋に続いて大阪梅田駅でも、見かけました。😋
3323Fの普通北千里行きです。
大阪梅田ー北千里の運用は1時間おきに顔を出しますね
7022Fも見つけました。
ミッフィー号宝塚線バージョンはこの日だけで3回も遭遇しています。
8303Fの準急京都河原町行きです。
ミッフィー号宝塚線バージョンと並んだりもしました。
続々と来ますね
classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fが入線✨
宝塚線の急行入線と京都線の準急発車を見ると平日の日中ダイヤしか思い浮かびません
ミッフィー号京都線バージョンの普通高槻市行きです。
京とれいん雅洛と小窓無しスタイルの6013Fの並びが貴重ですね🤤
9309Fとの並走もありました。
classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fと6013Fが並んで走っていますね
7322Fが来ました。
京とれいん雅洛を見送りました。
その2へ続く