なにわ淀川花火大会の臨時列車や8035F+7023Fの特急など(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

7015Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

1週間後には検査のため正雀に入場しましたね

7327F+7307Fの普通北千里行きです。

3連続で機器更新・リニューアル仕様が来ました。😊

1301Fと7307Fとの並びがよかったです。

8001Fの特急新開地行きです。

1304Fが来ました。

1304Fと7015Fと並びました。

新開地に向けて出発しました。

9001Fの急行宝塚行きです。

なにわ淀川花火大会の臨時列車にまた遭遇

2本目は7305Fでした。

中津駅付近を走る9003Fを発見😊

1117の車内からの撮影です。

1017Fは大阪梅田駅から西宮北口駅まで乗りました。

 

なにわ淀川花火大会の臨時列車が撮れたのがすごく印象に残っています。