伊丹線回送を撮る前にミッフィー号神戸線バージョンの乗車を満喫 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

9月3日に伊丹線回送を撮る前にミッフィー号神戸線バージョンの乗車を満喫しました。

classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fと7014Fと並びました。

西宮北口駅に入線したミッフィー号神戸線バージョンと並ぶ光景が見れました。

新開地からやってきた9002Fと並んだりしました。

教習中札が付いた5010Fを見つけました。珍しいものが見れました。

1008の車内からの撮影です。

ミッフィー号神戸線バージョンの普通大阪梅田行きは西宮北口駅から塚口駅まで乗りました。

神戸線は3回目、宝塚線は1回、京都線は3回で7回目の乗車

数か月ぶりに塚口駅で撮り鉄しました。

8001Fの特急大阪梅田行きです。

7012Fが運用されていました。

標識灯非点灯で走る特急を見ました。

 

classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fと7014Fとの並びやミッフィー号神戸線バージョンの乗車を満喫したのが楽しかったです。😊