続きを更新します。
7303Fの普通高槻市行きです。
天下茶屋ー高槻市の堺筋普通に入っていました。😊
3305Fの準急天下茶屋行きです。
3330Fの準急京都河原町行きです。
昨日1315Fが営業運転開始したみたいですね
7連未更新車と8連更新車の2ショット
3300系同士の並び🤤
7連未更新車の消滅も近いかもしれませんね
祇園祭ヘッドマーク付きの9306Fと並んだりしました。
茨木市駅を通過する京とれいん😊
7303Fと5311Fと並びました。
5321Fに遭遇しました。
検査上がりの5323F✨の準急がいました。😊
1306Fの準急京都河原町行きです。
3本並びですね😊
66610Fの普通天下茶屋行きです。
車体側面は綺麗な状態を保っています。
66612Fの普通高槻市行きです。
再び5301Fに遭遇しました。
9303Fとの2ショット😊
1305Fが運用されていました。
祇園祭ヘッドマーク付きの9302Fの特急京都河原町行きです。
1307Fの普通大阪梅田行きです。
7320Fは堺筋準急運用でした。
茨木市駅に入線してくるところです。
茨木市駅で祇園祭ヘッドマークと66610Fリニューアル車を撮影したのが楽しかったです。