十三駅と大阪梅田駅で撮り鉄(その3) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

5323Fの普通北千里行きです。

9010Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

8301Fが特急(9300系代走)に就いていました。

検査上がりの5321Fは準急運用でした。

大阪梅田駅に停車しているところです。

綺麗なフルマルーン車両にクーラーキセ更新は美しいです。

8302Fの普通高槻市行きです。

8007Fの急行宝塚行きです。 

7008Fの普通神戸三宮行きです。

神戸線を撮りに行くと必ず8008Fに遭遇しますね

7014Fがいました。

大阪梅田駅から西宮北口駅まで乗りました。

再び7008Fに遭遇しました。

ファミリアヘッドマーク付きの7021Fの特急大阪梅田行きです。

 

8007Fの急行やファミリアヘッドマークと検査上がりの5321Fの準急と5128Fを撮影したのが楽しかったです。