アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP -5ページ目

アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

このブログではアカデミックな立場から(主にアメリカで)どのようにJPOP, KPOP, HIP-HOPが認識・議論されているかを文献なども紹介しながらお話ししていきます。のんびり書いています♪

こんにちは!

 

a-nationの配信を見たかったのですが、

結局、寝てしまったわ・・・滝汗

時差がきつい時もある。

 

XG見たかった。

2日目も見れたら見たいです。

WISHは2日目だったかなニヤニヤ

 

さてさて、teaserが上がっていたので

チェック。

こういうイメージがすごく似合う。

 

 

Baby Blue ♪

 

この色褪せた感がすごくいいし、K-Pop感が出ていて

良かった。

あれ?今回、ユウシくんの前髪ちょっとちぎれ気味?

 

やっぱり、遠からず近からずの距離感がいいんだと思う。

韓国がしっかり感じられるし、メンバーの多くが日本人

なので、日本もミックスされていて

いい距離でハイブリッドになっていて最高です。

景色も日本とものすごく違うわけでもなく、でも

同じじゃない。

そして、この2度と帰ってこない「青春」テーマが

寂しさもあっていい景色を作っています。

 

ニヤニヤ

結局一通りCOLORのアルバムを注文しました。

いつ届くかな〜。

あれだけ、悪どいビジネスと言いながら

一応、一通り買う私。

楽しんだら課金はしますよー。

これが一時帰国でもしていたらもっと

買っていたかもしれないけれど、

これこそがアメリカ人には理解できない

文化なんでしょうね。

自ら体験をして教育に活かしたいと思いますにやり

 

映像も音楽も良かったです。音譜

 

ではまた。