こんにちは。
今日はやっと1週間が終わり、
お茶を飲む時間を持てました。
キティーちゃんのカップで
コーヒータイム☕️
日本語や日本に興味のある学生たちは
最近、またJ-Popがいいと言い出しています。
学生を見ていて意見が分かれているのが
わかります。
K-Pop大好きでもうほぼ毎週コンサートに
行っている学生もいます(そんなにお金が
あることが羨ましいですが)
で、一方でK-Popにうんざりしている生徒もいる。
「あ〜、私も時々聞くけど、もういいわ」と
いう子もいるんですね。
前は聞いていたけど、もう聞いていない、とか。
これが面白くて、学生たちは、K-Popファンも
しっかり「オタク」と認識しているようです。
つまり・・・オタクの派閥。
アニメファン(オタク)はふわっとしているが、
K-Popファン(オタク)は攻撃的だ、と(笑)
K-Popオタクが話をしだすとかなり熱くなるので
アツくなり、身を乗り出して話をしていると、
他の学生たちが完全に引いてます(笑)
そういう子たちも何故か日本語のクラスを
受けて、日本の京都に興味がある、とか
言っているんです。
文化にとても興味を持っています。
ここは変わらないんですね。
J-Popが好きな子たちはロックも好きかも
しれません。
見ていておもしろい。
それではまた。