【NCT WISH】一周年で癒される | アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

このブログではアカデミックな立場から(主にアメリカで)どのようにJPOP, KPOP, HIP-HOPが認識・議論されているかを文献なども紹介しながらお話ししていきます。のんびり書いています♪

こんにちは。

 

最近、またストレスがすごいので

癒しを求めて・・・

 

 

 

【NCT WISH】一周年で癒される

NCT WISHが一周年記念

のWISH授賞式?みたいな動画が

アップされて、その次の日も

一周年記念のライブ配信があったので、

私も見ていました。

 

最近、私は癒しが必要なので、

とてもよかったです。

作業用のような感じで見ていて

しっかり内容は聞いていなかったけど(笑)

 

NCT WISHは売り方が今までの

現地化グループとは違い、

韓国での活動が多い。

日本人の多いグループで、一応日本チームでは

あるので、日本語がコンテンツにも

入っているのがいい。

日本語使いすぎ、

日本が好きすぎ・・・のような

批判があまり出にくい。

韓国人だけのグループよりも

日本アピールが許されるのがいい。

抑え気味ではありますけどね。

とは言え、韓国活動もしているので

日本で爆発的な人気にはならないかも

しれませんが、程よく日韓で人気が

出ている成功している例だと思います。

こういう形がJKハイブリッド型だと思います。

 

私の中ではJKハイブリッドなんですが、

カテゴリーで言うならやっぱり・・・

K-popですね。音楽も典型的なK-popで、

ちょっとアメリカンポップに近い。

私のようにアメリカンポップ(ヒップホップ、R&B)

を聞いて育った人にはささりやすいコード展開です。

 

K-popの定義がだんだん緩くなってきて

K-popがK-popでなくなって

きているような気がするのですが、

いわゆる、本来のK-popとして

第2、3世代くらいまでの形を

残した上で別の形態が出てくるのか、

K-popがどんどん変化し、変化し続ける

ことでK-popを存続させていくのか、

この辺りが面白いところだと思います。

 

さて・・・話は戻りますが

 

WISH受賞式にLoopyがさりげなく

使われているのを発見。

 

ジェヒが持っているマイク・・・

Loopyとのコラボですね🥰

 

サクヤくんはもちろんかわいいですけど

テーブルの上の

Loopyに目が行く私・・・

最近、癒しを求めてLoopyモッパン動画を

見たりしていて、

 

この子たちにはまっていました。

 

で、この子たちのたまに出てくる

K-Popコピーに癒されます🥰

 

LOOPCT WISH 笑い泣き 笑える・・・。

 

G -DRAGONもL-DRAGONに変わっていたり(笑)

 

そういえば、ボネクドもあったわー。

 

 

 

癒されました。

 

それではまた。

 

Have a nice weekend! 👋