こんにちは!
もうすぐバレンタインデーですね
私はもうセールを待たずに
買いまくっています。
チョコの爆食です
生理前か・・・
さて、本日は、
2025年グラミーKendrick Lamar
今年のグラミー賞、
Kendrick Lamarが王者でした。
すごいな〜。
七つの賞にノミネートされ全部受賞。
完全にKing of Hip-hopとなりました。
この曲↓でグラミー5冠。
話題になっているのは、数もそうですが、
ディスっている曲だから。罵り合い系
というか、ノミネートされた曲ほぼディスりです。
dissりまくるスタイルです。
曲の中で直接、カナダ出身のラッパー
Drakeにdissってる。
この公共の場でのディスりは
問題にはなるんですが、
「ラップってこうだよね〜」と
ケンカしているのにラッパー界隈では
賞賛されています・・・なぜか?
(文化的にこういうことは日本の
では起こらないですね)
ヒップホッパーらしいスピーチ。
「(大御所Dr. Dreに向かって)げんき?」って
これこれ。ラッパーはこうでないと。
いや・・・それよりも、受賞者を紹介するマイリー・サイラスの
顔が変わりすぎていてビビりました
久しぶりに見ましたが・・・怖い😨
こんなに変わるもんですか・・・。
カリフォルニアのあまり治安のいい地域ではない
Compton出身(ここからたくさんの有名なラッパーが
出てきました)
高校の時からずっとラップを作り続けて
こういうところにまで来て嬉しいと
言っていますね。
火災で傷ついた
カリフォルニアを元気にしてもらいたい!
Kendrickのエピソードで、何年か前にラジオ番組で
売れた時に妹に「トヨタの車を買ってあげた」
という話をしていました。
「メルセデスじゃないんだね。トヨタって
庶民的やね〜」と、言われていました。
昔からあまり変わらない信念で音楽活動をしているので
今回のグラミー5冠は取るべくしてとった、と
言ってもいいと思います。
それぐらい作品にブレがない人です。
素晴らしい。
先ほども触れましたが、
人の悪口言ってこき落としたりする
スタイルのラップをどう思うか!?
なぜこれがグラミーを獲ったのか!?
という質問に対し、
大御所ラッパー、ICE CUBEは
コメントしてます↓
ICE CUBEは、
「HIPHOPってそういうもんやろー。
バトルでディスり合いから始まった。
そのディスりラップがグラミーを獲ったんだ。
悲劇は、2PacとBiggie(Nortorious BIG)(の死)
だったわけだけど・・・
そういうものが残っていてレコーディングされ続けることは
いいことなんだよ。バトルラップなんだから。」
誰をdissるかにもよると思いますが・・・。
Drakeはあまり気にしていないようです。
元々カナダ出身で、母親がユダヤ人。
Drake自身もユダヤ系の学校に行っていたと
何かで読んだことがあります。ギャングでは
ないですからね。
ディスってはいけない相手をdissると
命を狙われるんです。
そうやって、ギャングと抗争してしまった
2Pacは一線を超えてしまったわけですが、
そうならないように、ディスってもいい相手を
ディスるのなら・・・いいのかな?
いいのか悪いのか、私にはわかりませんが、
その界隈の学者たちの話を聞くと、
「実際に殴り合いの喧嘩するより、
ラップ(言葉)で喧嘩した方がマシでしょ」
ということでした
(実際に、手を出さず口で罵り合うことで
ストレス発散、治安の悪い地区で殴り合いやこ🔴し合いを
防ぐ一つの手段にもなったと言われています。)
全然違う文化に触れると新しい発見があり
面白いです。
Kendrick Lamarは天才。
それではまた。