こんにちは!
flip bookのことを
「パラパラマンガ」って言うのを
知りました。
最近、カタカナで片付けようとします。
なのでこれも、「フリップブック」と
そのまま言ってると思う。なるほど、
「パラパラ」かぁ〜。「ペラペラ」じゃなく??
新しい日本語覚えました
以前、ジブリ映画制作チームが
原画?のような絵を描いて
パラパラめくると絵が動いて
見えるっていうの・・・
見たことがあったのですが・・・
(こちらの方は何度直しても
スタジオ ジブリを「ギブリ」と
発音する人多くてフラストレーション
溜まります 何度直しても!
そのうち、「あなたこそ本当のこと
言ってんの〜?」と疑われます、助けて)
パラパラマンガって言うんだ〜
これか〜。なるほど〜。
で・・・
またこのネタ(汗)
WISHのミニアルバムにいろんな形態が
あるのでまた寝かしていた箱を
開けました。届いてずっと開封せずに
寝かしてしまうこと・・・あります・・・。
これです。
NCT WISHのSteadyのミニアルバムの
何バージョンだったか、QRバージョンかな?
Boxがカメラみたいになってます。
これが面白いアイデア。
このバージョンにこういうミニブックが
ついてきました。
大きく見えますが、手のひらサイズです。
小さいです。
マンガではないのですが、
パラパラめくって動画みたいにする
こういう感じのものをflip bookと言います。
flipというのは「ページをめくる」という意味です。
本当に面白い。
最近気になっていること。
パッケージの表記。
今の所、韓国語も日本語も出てこない。
英語だけ。
英語表記はK-Popの傾向?
それとも最近はJ-Popのジャケットも
英語表記?
後で確かめてみよう・・・
これをパラパラめくると
メンバーのパラパラフォト。
最初に出てくるメンバーが
一番パラパラして動いているように
見えました。
サクヤくんがバブルガムで風船
ふくらましているところ。
こうやってパラパラ〜
面白いこと考えますよね〜。
(でも、ページをめくるごとに
レベルアップ。最後のあたり
力尽きます・・・)
知恵を絞りに絞ってflip bookが
付録。
次はどんな付録がついてくるんだろう
このアイデアに私は感動しました。
Steadyのアルバムの形態の中で
これが一番好きです。
(前回のキーリングはあれ?って
感じだったけど)
そういえばNCT Dreamも
音楽番組出演中ですね。
今回のカムバ曲は爽やかで
よかったです♪
ワールドツアー?をしているようです。
アメリカにも来る。
調べると、近くに来るみたい!
WISHがアメリカに来たら絶対行く!
まだ時間かかるかな〜。
RIIZEも行きたいな〜。
それではまた。