こんにちは。
3時間、留学説明会で
喋りっぱなしでめちゃくちゃ
疲れました。
でも、日本への留学に興味を
持ってもらえて嬉しいです
【K-Pop】NewJeans砲、HYBEは冷静に対応する
なんとなく
雲行きが怪しいK-pop業界。
今回のNewJeansの件でHYBEの
株価は下がっていますが、
下がっているのはHYBEだけでは
ないです。
今年になって今月までJYPが55%、
SMが38%株価が下がっています。
NewJeansの件があってもなくても
全体的にK-pop業界の株価は下がって
いることは事実です。
K-popバブルがいよいよ
弾けるのか。
さて、NewJeansの訴えは、ミン・ヒジンを
ADORのCEOのポジションに9月25日までに
戻すことでした。
これをHYBEはどう受け取り
対応していくのか、気になるところですが、
このニュース記事によると、
HYBEのCEO Jason Jaesang Lee氏は、
“It will take some time, but we will stick to regulations and respond calmly,”
『時間はかかるだろうが、我々は規則に従い冷静な対応をする』
そして、こちらの発言がHYBEの見解と言えると思います
“HYBE is a company which follows the rules and pursues precision management. Looking back, those who follow the rules always end up as the winners.”
『HYBEは規則に従い、正確なマネージメントを
追求する会社だ。振り返ってみても、いつも規則に従う者が
最終的には勝利者となるのだ。』
かなり強気な発言です。
確かにHYBEの見解は一貫して同じです。
冷静に、ロジカルに筋道を立てて
物事に結論を出します、と。
論理的に対応ですね。法的に処置。
ミン・ヒジンさんの時もそうでした。
とにかくミン・ヒジンとその子分たち(NewJeans)
が感情で動き、暴れ散らかして引っ掻き回していますが、
HYBEは「ルールに従っていないのはあなたたちでしょ。」
と。右脳と左脳の戦いですね。
このHYBEのCEOの発言にメディアが
またざわつき始めました。
もしかして、HYBEはNewJeansを手放すことに
なるのではないかという憶測が飛び交っています。
ADORからNewJeansが去ると、このレーベルには
アーティストゼロ。USD $83 millionの損失。(去年の売り上げ)
こういう事態に直面するわけですね。
NewJeansがものすごく売れていたグループ
だからこそ、これはK-popにとって
大きな損失であり、大スキャンダル。
この記事を読む限り、和解は無理な気がします。
ビジネスですからね。
お金が絡むと本当にややこしい。
HYBEは優秀なんでしょうけれど、
人間の感情にまで寄り添えないですね。
そうすべきだ、というのではなく、
金儲けに走るとどこかでボロは出ると
いうことですよね。今、Billboard Hot 100
に入っているK-popアーティストは今週、
二組だけ。BTSのジミンとルセラ。
どちらもHYBE. これが意味することは?
HYBEが優秀だからでしょう。
それぞれの部署に
優秀な人材はいるのでしょうが、
ちょっと会社としての
まとまりはないかもしれません。
論理的に解決するのもいいですが、
人間は感情で動く生き物なのでね。
仕事の内容よりも、人間関係で悩んでいる人
が多いような気がしますね。
それではまた。