【NCT WISH】「Songbird」Show Champion一位 | アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

このブログではアカデミックな立場から(主にアメリカで)どのようにJPOP, KPOP, HIP-HOPが認識・議論されているかを文献なども紹介しながらお話ししていきます。のんびり書いています♪

こんにちは!

 

アンコールステージ生歌部隊が発動しました

ニヤニヤ

 

 

NCT WISHがカムバしてまずは

Show Championで一位。お祝い

Boaさんがプロデュースに

関わっているグループで

LASTARTからちょこちょこ

見ていました。

 

私は基本、NCTが好きなので

シズニは自ずとWISHも気になります。

もう一つ、私は職業柄、

日本人がいるグループがK-Pop業界で

どこまで行けるのかを追っているので

それもあって、WISHをずっと見ています。

(とはいえ、日本人が

入っているグループは無条件でサポートして

いますニヤニヤ

WISHのCDも日本版はすでにしっかり

買わせていただきました。見てないけど(笑)

数ヶ月後に日本に帰った時確認します。

ニヤニヤ 音源はもう何度も聴いているので

頭には入っていますよ。

 

早速、部隊が発動してアンコールステージを

チェック。ニヤニヤ

 

 

ユウシくんは声はやわらかいですが

ボーカル力は安定しています。耳にやさしい。

癒される。

リョウくんも安定しています。これは頼もしい。

リクくんとサクヤくんのラップも安定。

デビュー曲もそうでしたが、サクヤくんのラップと声が

マッチしていてここは見ていて安心。

音源と同じ。完全にラップ向き。すごい。

 

シオンくんとジェヒくんですね。

シオンさんは、まだ私の中では

しっかり評価できない・・・

リードボーカル的な

役割なのでボーカル力はあるはず。

このアンコールステージでの

パフォーマンスは若干不安が残りますが、

こんなものかな、とも思えなくはない。

 

LASTARTを見ていればジェヒくんの

ボーカルはすごいと評価はできるのですが

今後のWISHはジェヒくんのボーカル力にも

かかってくるとも思うんですね。

責任重大だな。

パート割を見ても、このグループは

ジェヒくんがボーカルを支える役割です。

このパフォーマンスは悪くはないですね。

けっこう難しいところを任されてはいる

けれど、実力がなければあんなにパートは

任されないですね。

ハズしてはいない、けど、なんかもう

一踏ん張りしてほしいかな、という

率直な感想です。

ジェヒのボーカルファンとしては、

もうちょっと

出し切ってほしいかも。

期待しすぎ?滝汗

みんなを引っ張っていくボーカルを

目指して頑張ってほしい。

もしくは、他のメンバーが声量を

上げていけるのか・・・。

 

生歌披露で評価を上げるか下げるか、

生歌論争にもつながるのですが、

ここでばっちり決められたら間違いなく

評価は爆上がりです。

よく、この場は楽しく歌い、生歌を評価

される公開処刑場のような場ではない、と

主張するファンもいるようですが、

それはちょっと違いますね。

罰でもなんでもないのです。

そもそも評価されるものです。歌番組なんだから。

歌を披露するためにステージに出てきて

いるんです。

シンプルに生歌を楽しみたい。

なので、これは見ている側が「自由に」評価して

いい場だという解釈をしています。

 

NCT WISHがまた一位を取って

アンコールを見せてくれるのか!?

楽しみですね〜。

 

それではまた。