先日ずっとやってみたかった自家製味噌作りをしましたチュールンルンルンルン






色々悩んで、味噌の保存容器として選んだのがこちら下矢印





決め手は大豆を水で戻すのも、茹でるのもこれ一つで出きる事でした。






少々高い容器ですが、他のボウルや鍋を揃える事を思えば、これ一つで済むならよし!✨





後の材料は


・大豆1㎏
・米麹1.5㎏
・  塩  520㌘




大豆を18時間程水で戻し、3時間程茹でると柔らかくなりました。





タライに麹と塩を入れて混ぜておき、そこに茹でた大豆を潰したものを入れ、混ぜます。
使用したタライはちら






購入するのももったいない気がしたのと、置場所に困るので今回はよく洗って消毒して使用しました(笑)









大豆を潰すのに使用したのが、家にあったマジックブレッドというミキサーみたいなやつなのですが。。。




大豆を入れてもほとんど潰れないムキームカムカハッハッ
かなり大豆の煮汁を足さないと刃が回らないので、これではびちゃびちゃになってしまうと思い、諦めましたチーンチーンチーン






そこでジップロックのLサイズに大豆を入れ、足で踏む事に。




娘にも手伝ってもらいフミフミ・・・フミ・・・フミ👣








なんとかペーストっぽくなったので塩と麹を混ぜておいたタライに大豆を入れ、よく混ぜます。

混ぜながら、まだ潰れていない大豆を潰します。

それを丸めてソフトボールぐらいの団子を作ります。




この時に大豆の煮汁を足すそうなのですが、違和感なく丸められたので足さずにやってしまいました。。

今思えば、これでちゃんと味噌になってくれるか心配です。。滝汗タラータラー








丸める作業は娘と一緒にハート






娘も泥団子を作る感じで「楽しぃ〜ルンルン」と言いながらお手伝いしてくれました。
食育の一環になるといいなぁ❤️







あとは消毒した保存容器に空気を抜きながら詰めていきました。











上に塩を振ってラップをし、お皿と重石をして、カビ防止だというわさび(チューブの)を入れて出来上がり!









半年程で出来上がるそうですが、ちゃんとできあがるかドキドキですデレデレ






今回作った量で4.5㎏程なので、もう一回作って一年分の量にしたいと思います。






大豆を潰して混ぜる作業でかなり筋肉痛になりかけたのですが・・・・・






また日をあらためてチャレンジしたいと思います!

その時は・・

・煮汁をもう少し入れる!
・塩を500㌘にして残り20㌘を降り塩に使う
   (今回は520㌘+降り塩で作ったので。)
・大豆を「オオツル」という品種で作ったので      すが、次は「とよまさり」という品種で作っ      てみる。



これでもう4.5㎏作って食べ比べてみたいと思いますウインクキラキラ