41日目 大寒波到来

テーマ:

冬季最大の寒波。 来襲。

5℃以下の1日だった。

天気は良かったんだけど、空気自体が、冷えているな。

 

ここで言う「寧楽」地方とは、

奈良市の西半分です。

奈良は、東は山岳地帯、そう、若草山の東は山山々。

西は、大和盆地。 気候が全く変わります。

東部は山地なんで雨や雪が降りますが、

平野部分は、少雨地帯。 池が多くあるのが特徴です。

そうゆう風にご理解ください。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Webの広告 余りにも酷いものが多くありませんか。

 

嘘も多い、引っかけも多い、詐欺まがいのものも多い。

TVなら「広告審査機構」もありますが、ネットでは。

明らかに銃刀法に引っかかるものまで。

ネットは自由がいいところかもしれませんが、行き過ぎでは問題でしょう。

 

マイクロソフトの警告、アダルトサイトの警告、個人情報の漏洩の警告。

キリがないほど。

AD

40日目 雪が降りました。

テーマ:

「寧楽」地方にも雪が。

6時半ごろに振り出し、10時前にはやんでしまったんですが、

民家の屋根を白くするほどは降りました。

そうそう、平城宮跡の前の朱雀大路を真っ白にするほどには、降りました。

久々ではないでしょうかね。 写真撮ってる人もいましたよ。

しかしその後は、風が強い晴れの天気。 夕方少し曇りましたが雪はこの時が最後でした。

空気は冷たいですがね。

 

風邪?インフル?コロナ?

仕事場の利用者、休みの人が多いです。

まだまだ続いているようですね。

おかげで、仕事量が減り早く終わってます。

 

〇△●▲▽◇■〇△●▲▽◇■〇△●▲▽◇■〇△●▲▽◇■〇△●▲▽◇■〇△●▲▽◇■

驚いた記事

・トランプ氏今度はグリ-ンランド。

 これでは、「プーチン」と同じですよ。 自国の防衛には、軍事力の使用とは。

 EUが反発するのは当然。 もしかするとプーチンが変わり、ウクライナ侵攻を

 ロシアが辞めたら、EUとロシアが同盟するかもしれませんよ。

 もう社会主義ではないんですから。 陸続きの隣同士だし、

 エネルギ-、食料、鉱物資源の供給元になりますからね。

 それは、低コストで、安全でしょうからね。

 

・新入社員の初任給。

 30万円台ですか。 もちろん大手ですがね。 人材確保が理由だそうですがね。

 

 私の時代は、初任給は13万円台でしたよ。 30万円なんて、30才台になってからじゃないかな。

 今は、そんな時代なんですね。

 

・大寒波

 雪国の方々、十分ご注意くださいね。 まだ続くとは。

 こんなに連続的に寒波が来るというのは珍しいのでは。

 今までは、三寒四温でしたからね。

 

 そしてこれも「温暖化」のせいとは、日本海が温かいために。

 そこへ繋がるんですね。 ということは、予測できたのではないのかと思えます。

 頭のいい方々が、「日本海の高温」を言ってましたからね。

 とはいっても、手の打ちようはないかな。 雪だものな。
 

39日目 寒いね~

テーマ:

風がきつくて寒い1日。

嫌な季節ですねぇ。

今日は風が強かった印象です。 冬の風は寒い。 雪は無し。

 

奈良の鹿さん、元気そうです。

定時での定例の場所への出勤、確認しております。

 

大きな寒波のようですね。

雪国の方はご注意ください。

四国や九州でも雪だとか。

関西中部は、本当に恵まれていますよ。

これって、古代の歴史に影響を与えていると思うんですがね。

このことはまた次の機会に。

 

久々の書き込み、

今年ものんべんだらりと、綴りますのでよろしゅうに。

 

♬♪♩♫♬♪♩♫♬♪♩♫♬♪♩♫♬♪♩♫♬♪♩♫♬♪♩♫♬♪♩♫♬♪♩♫♬♪

 

えべっさん。

西宮、今宮、祇園 「十日戎」の始まりです。

また京都は混みますね。

38日目 三が日 終了

テーマ:

昨日は夜、長男夫婦が来宅。

次男も交えての「オデン・パーティ&飲み会」。

のんびり心地よく酔わせてもらいました。

 

世間様も静かなようで。

 

ただ、お隣さんでは、権力の攻防戦が繰り広げられているようですね。
 

「寧楽」地方は、お天気も静かで、

寒いながらも晴れの、参拝日和というところですかね。

私には、そんな趣味はありませんが。

 

今年も駄文の生存報告Blogをよろしくお願いします。

そろそろ告知に入ろうかな。

 

今日の報告、

昨日、「蟲師」「薬屋のひとりごと」終了。

今日、「葬送のフリ-レン」 終わりました。

今、「攻殻機動隊 Arise(一度以前に既読)に取り掛かっています。

明日までかかりそうですがね。

冬季休暇は、初見のアニメ三昧に終わったというところです。

 

 

明日からもう仕事。

正月のない以前の仕事よりはいいかというところかな。

37日目 謹賀新年

テーマ:

明けましたおめでとうございます。

良き新春の、お慶び申し上げます。

 

 

年賀状が減りましたね。

年賀しまいですか?

友達同士ならいいですが、家族付き合いなんてどうするの。

私の友人は、友達同士結婚しちゃってるのに。

一人ひとり出すの?  今まで1枚で済んでたのに。

電話番号知らない人もいるし。

 

 

「紅白歌合戦」見ませんでした。

ネットではいろんな意見が出ているようですね。

でも論旨が勘違いしてる気が。

あれ単なるNHKの歌謡祭でしょ。

ヒット曲なんて関係ない、NHKが好きに出演者決める番組。

ヒット曲ベスト10ではないんですよね。

また国民的番組って、観てる人間が勝手に決めてんじゃないんですかね。

永いこと、やり続けているだけ。 見る人が多いとしても、NHKの番組ですから。

NHKが好きして当たり前ですよね。 嫌なら見なきゃいいだけ、私みたいに。

私そんなこと思ったことないもの。

 

今回の「MISIA+矢野顕子」だけ見たんですが、

失敗でしたね。 「希望のうた」は予想してましたが、

NHKです、MISIAに歌わせますよね。 また張り切ってたものな。

矢野さんの良さ全くなし、単なるMISIA の応援でしたね。

 

「薬屋のひとりごと」は、終わりました。

「蟲師」がこんな終わります。

「葬送のフリーレン」が始まりました。

「攻殻機動隊」はその後、一度見てるから後。 「arise」です。
 

ビットコインは、1.500から落ちて今は、1380になってます。

当分放置ですね。 就任まで無理かな。