この日は仕事終わりに中華系ファミレスのバーミヤンで夕食を頂きました。
外観写真は撮り忘れたので、以前撮影した画像をリサイクル。
平日の夜に独りでバーミヤンに来たからには、お得な中華満腹定食は外せないでしょう。
米価格高騰の影響で無料だったご飯のおかわりは有料になりましたが仕方がない。
このブログが掲載される頃には終了しているかも知れませんが、1会計(1回の来店)で1人前に限り本格焼餃子が半額になるクーポンが配布されており、使わない手はない。
1回の来店で1回使用可能という事は、このクーポンで餃子1人前だけをオーダーしてお会計してまた入店してクーポンを使う...みたいな使い方をされたりしないのだろうか...。
ドリングバイキング(186円)もオーダーしていますので、早速コーラを頂戴します。
スープバーは定食に付属しています。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
本格四川麻婆豆腐定食(1067円)
ご飯大盛(+55円)
本格焼餃子(164円)
ご飯はおかわりだけでなく大盛も有料となっていました。
まあこれで逆に気兼ねなくおかわりが出来ると前向きに考えよう。
バーミヤンの麻婆豆腐は2種類あって武蔵野麻婆豆腐がどちらかと言うと万人向けで、こちらの本格四川麻婆豆腐は辛い物が好きな方向けだったと思います。
そういや武蔵野麻婆豆腐は未食だった気がする...多分。
餃子は定食に付属の3個とクーポンの1人前(6個)。
9個もあれば、そこそこ腹には溜まるか。
早速麻婆豆腐をご飯にオン。
豆鼓醤の塩味とラー油のピリッとした辛味の後に山椒(花椒)のピリピリ感で唇が少し痺れる。
嫌な刺激ではなく食が進む刺激ですね。
という事で大盛ご飯(132円)を2杯追加。
この価格は定食をオーダーした客限定のおかわり価格で、単品ご飯とは価格が異なりますのでご注意を。
おかわり分のご飯は餃子で頂きましょう。
バーミヤンの餃子を食すのも、何気に結構久しぶりかも。
皮は少し厚めでモチモチしていて、その皮の中は汁気がたっぷりで超ジューシー。
焼小籠包のような要素も楽しめる餃子と言えそうですね。
更に大盛ご飯を2杯追加。
事前に計算した訳ではないけど、これでお会計はピッタリ2000円。
合計で大盛りご飯を5杯食した事になりますし、今のご時世これだけ楽しめてドリンクバーも付けて2000円ジャストなら御の字と言えるでしょう。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
空いた器はお願いしないと下げてくれないのかな。
後は適当にドリンクバーを堪能してからお会計しました。
米の価格が落ち着いたら、ひたすら餃子とご飯を喰らいまくるみたいな事もやってみたいですね。