クラウドワークスに登録して約1週間、
初めてお仕事をいただきました笑い泣き

(登録したときの話はこちら)


いただいた初仕事は、なんとスカウトメールがきっかけでした流れ星


実績ゼロの状態で応募してもなかなか通らないかも…と思っていたのでありがたい✨




実は、スカウトメールをいただく前に、別の仕事に応募したのですが、そちらは不採用でした。


たぶん。


たぶんと言うのは、お断りの連絡すら来ないからですドクロ


案件によっては何十件、何百件と応募があるのに、全員にお返事なんてしてられないのでしょう。


ただ、お返事が来ないので、次の仕事に応募していいのか判断が難しいもやもや


ダブルブッキングするわけにはいきませんからね。


募集終了から数日過ぎても連絡が来なかったので、そろそろ次を探すぞ!


と、思っていたら全くの別件で、
スカウトメールが届きました流れ星



転職サイトに登録するとスカウトが来るのと同じ感じですひらめき電球


メッセージを読んでみると、確かに私の分野(英語、翻訳)のお仕事鉛筆


難しそうな内容だったのですが、メッセージをやりとりして疑問が解消できたので、お受けすることに。


無事に契約成立!!


契約する段になってびっくりしたことは
・システム手数料が2割ほどかかること
・源泉徴収を自分でするかどうか選べること です。


システム手数料は案件によるのかもしれませんが、22,000円の受注で、4,400円ほど手数料がかかりました…💦


でも、クラウドワークスのおかげで、前金をいただいてから仕事を始められられるし、契約の面倒な手続きを省けるので仕方ない。


ビジネスとはそういうものだと割り切って仕事します!!


正直、そんなにゲロー?!とは思いますが。笑


源泉徴収については「あー、とうとうやってきたか」という感じです。
 

フリーランスの避けられない道。

そこらへんの勉強しなきゃ滝汗滝汗



こうして、初の受注が完了しました星


お仕事後には、相手に評価されます。


今後にお仕事を繋げるためにも、しっかり頑張らないとですねグッ