こんにちは、aduです!
再就職できぬまま妊娠が発覚した私。
これから絶対出費がかさむはず!
お子の出産費用、服、おくるみ、ベビーベッド、ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートetc.
初期費用だけどれだけかかるのやら笑
知らないだけで生まれてからは、いっぱいいっぱいお金がかかるのでしょう。
このままではヤバイ
旦那にばっかり頼っているわけにはいかない。
旦那もコロナのせいで残業一切ゼロ。
きっとボーナスだって少なくなるはず。
本当は仕事をやめる前に勉強をはじめた英→日の映像翻訳で、徐々に仕事をしたいと思っていたのですが、
そう簡単にプロテスト(トライアル)には受からない
でも、お子が生まれる前に、少しでも何かはじめたい。
ということで、"Crowd Works(クラウドワークス)"に登録してみました
クラウドワークスは、"仕事を依頼したい人"と"仕事を受注したい人"を繋げるサービスです。
クラウドワークス上には、
「添付データのエクセル入力」
「1記事◯円 〇〇についての記事作成」
「インタビュー音声のテープ起こし」
etc.
といった案件がたくさんあります。
その仕事をしたい!と思った人々は"応募"するわけですが、
誰を採用するのかは、もちろん仕事を依頼する人次第。
なので、応募する人は、マイページの情報を充実させたり、
単価の低い仕事を受けて、実績を積む必要があります
私も自分の経歴や自分のスキル・資格、やりたい仕事などを入力しました!
サンプルがあるので意外にスムーズに完成
実はマイページの中に「職種」を選ぶ欄があります。
実際は無職なのでどうしようかと思ったのですが、いい肩書きが!
"カンタン在宅ワーカー 学生 主婦/主夫 シニア その他在宅ワーカー"
完璧
スキルも、
WordやExcel、記事作成、データ入力などなど、
「これならイケるかも」と思えるスキルを用意してくれてます
もともとスキマ時間に仕事をできる人を想定しているのか、
1日に何時間まで仕事OKなども自分で決められました。
私は時間はありますが、つわりの様子を見ながら仕事をすることになるので無理は禁物
ただ、誰にもできるものは倍率も高いし、単価も安いので、
実際にどれくらい仕事をいただけるのかはわからないのですが…。
でも、まずは第一歩。
頑張ってやってみます