
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。
R&B歌手 OcTave,MAY2009スタジオ
Photo by Hayashi K
ハヤシです。
最近‘一人前のカメラマンになるということ’って何が必要なんだろうと思うことが多いです。
クリエイティブの世界って、能力さえあれば、歳も性別も、先輩も後輩も関係のない世界だと、みんなが言ってるんですが、結局自分が本当に偉くて人に頼らなくても全然仕事ができて、フリーになるつもりじゃない限り、会社に所属されて仕事をしなければいけないと思います。ただ、その‘会社’という組織は上下関係が成り立っていて、いくら下の人間が仕事ができて、カメラマンの仕事をやりたいとしても、なかなかその通りには行かないのです。
‘本当に写真うまいんだったらフリーになれば?’って話になってしまうのですね。
僕は、このザースタジオが日本の広告制作会社のトップ10になって欲しいです。そのために今自分がここで何をやればいいのかを毎日考えているんです。それはただここで熱心に写真をとって作品を作り上げるだけではきっと限界があると思います。クライアント先から受けた撮影をどうやれば満足できる作品に仕上がるのかについて、お互いに話し合い、技術的に足りないところは教え合って、もし自分がクライアントだとしたら何を望むべきなのかについても考えなければいけないと思います。そのためには皆さんの関心が、先輩たちの情熱が必要です。
自分自身にとって会社って、ただ飲み代を稼ぎにくるところなのか、自分の人生を大きく変えて、今よりもっと凄い自分に出会えるきっかけを作ってくれるところなのかは、きっと自分次第なのではないかと思います。
仕事と組織。。。
社員なら一度は考えたことあるテーマだと思います。僕にはまだ答えが分からないのです。
あなたにとって会社はどんなところですか?

人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。