パテの戦い | ザスタのクマさん

ザスタのクマさん

あらゆる芸術、特に写真、デザインが大好きなクマこと熊谷と仲間達の作品。







本日は579年前、
1429年6月18日百年戦争において、











ジャンヌ・ダルクによって、



もたらされた
最大の勝利の日。











フランス側を決定的に有利にした、



パテの戦い
があった日です。

































パテにて 撮影 熊谷



















以下、制作中のフォトエッセイ本文より抜粋











フランス側は完全に戦闘の主導権を



握っており、好き勝手に殺したり、捕らえたり、











やりたい放題であった。



ジャンヌは降伏した敵兵に対する虐殺や、





虐待を止めるのに必死であった。



半殺しの敵兵の口をこじ開け、





金歯をむしり取ろうとしている部下を見つけ、



彼女は敵兵に抱きつき涙を流しながら、











自らの指から金の指輪を抜き取り部下に



投げつけ、そして、こう言う。











「もう勝敗は決した。これ以上の無益な殺傷は



神の愛を冒涜するものです。











私の指輪をあなたにあげるから、



この場を去りなさい」と命令する。







































パテにて 撮影 熊谷



















回りにいた将兵は軍神のような勇猛果敢な聖少女の意外な姿に驚き、



敵兵を強く抱きしめながら泣く彼女を見て、ふと我に返り、しばしの沈黙の後、



もらい泣きをしてしまう。長い戦争の為、人心は乱れ、















殺戮や残虐な事に慣れてしまった。











『騎士道』は遥か昔の心であり、















神も教会も人々を幸福にしてくれないと思い始めていた。















まさに『中世の晩秋』の時代であった。











回りの将兵達は甲冑をまとった



その少女の背中に、騎士道と信仰が一体となった姿を











見いだし、



変りつつある時代の最後のおとぎ話のヒロインとして、











彼女をさらに愛していった。





P.S







岩手・宮城内陸地震の被災者の皆様へ




日に日に被害が拡大し、現場の中継を見るたび、心が痛みます。




一日でも早い復興を祈っております。









 













熊谷