断捨離で残したベーシックコートとジップアップパーカーとキレイめボトムで50代カジュアルコーデ❗️ | “骨格診断スタイルアップアドバイザー”オダユキコのブログ

“骨格診断スタイルアップアドバイザー”オダユキコのブログ

<装いは科学>
骨格診断とパーソナルカラー診断で今の自分が似合う服を知る!
似合う素材感、色、バランスを知る事によって
買い物の失敗が劇的に減ります。
似合う必要最小限の洋服で(年齢、個性、今っぽさも考えて)
“イタくない素敵さ” 装いの科学を検証❗️

 

アラフィフからはパーカーは

ジップアップパーカーです‼️

(今はフーディーと言うらしい。。😓)

 

前開きはジップを下げて

V開きを作れるからです❗️

 

V開きにすると肌が見えて

自分の肌がレフ板効果もあり

 

女性らしさが出ます。。

 

だんだんと女性らしさが減ってくるので、、、

 

洋服の着こなしがものを言うのです。

 

幸いにも(^ ^)バストが下がっているので、

開きすぎてもいやらしく見えません

 

若い頃には出せないカッコセクシーさが

カジュアルでも演出できるのです。

 

プルオーバータイプは

カジュアルすぎてイタいと言われる可能性が、、

 

 

 

断捨離と書きましたが、

 

“取捨選択”された優秀コートです‼️

 

 

これに

 

キレイめジップアップパーカーとキレイめパンツを合わせると

キチンと感があり

和らいだ雰囲気で年下でも年上

でも

一緒にいて違和感がないのです❗️

 

 

コンバースタイプのスニーカーはナチュラル得意なので

ヘビロテになりました。。♪

 

一番気をつけなくてはならないのは

パーカーがくたびれてない事です‼️

(スニーカーも汚れは大NGなので毎回ゴム部分は拭く事❗️)

 

家の中でくつろぐパーカーとは

別にしてください❗️

 

お出かけパーカーは別です❗️

 

カレーのシミなんてのは問題外❗️💦

 

コート #max&co

細めで好きなIラインで、後ろの深いスリットがお気に入りのコート

パーカー #milaowen

袖口と裾のリブが長めで女性らしさがあり好きです。

 

このご時世がらリモートが多くなり

たまに出社する時はカジュアルな服装での

通勤もあるかと思います。。

 

そんな時

 

自分のカジュアルスタイルに

 

部下にがっかりされたり、したり?

するのも嫌ですよね〜😓

 

 

カジュアルスタイルに重要なのは

 

アクセサリーの選択です‼️

 

イマドキの高くても安くてもアクセサリーを

つけるとグッと格上げになります‼️

 

超高級品は大人を見せつけすぎて嫌味になるか、

羨望になるかは計算されたコーデ次第。。😅

 

(男性はTシャツ短パンでも時計が超高級なのはある意味で

アリ!だけど😓、、女子は??)

 

 

 

 

アクセサリーの似合うデザインも

骨格タイプでわかるのです‼️

 

ざっくり言うと

 

★骨格ストレートは耳たぶにつくタイプで

高級感のある大きめ

★骨格ウェーブは華奢で揺れるタイプ

★骨格ナチュラルは大きめでデザインもの

 

 

 

それプラス今のトレンドも鑑みて洋服のバランスも合わせて振り幅を持たせるのです‼️

 

 

私は大きなデザインものが似合うナチュラルタイプです。

 

そしてここ何年かメタル素材のイヤリングがトレンドなので

 

大きめシルバーのデザインフープピアスです。

 

バッグもシルバー色。

 

#howtolive

 

 

 


 

 

 

 

 

 

白のコーデュロイスキニーで、ナチュラル得意なフリンジブーツ‼️

 

そして、ナチュラル得意な大きめトートバッグは

白ベース黒革で落ち着きカジュアルに❗️

 

#chloe

 

 

てなわけで

 

今日はこの辺で。。。

 

 

まだまだ、567感染拡大中。。。診断活動も自粛しつつ

もう少し新たな再開までお時間をいただきます。。。

 

 

オダユキコ♪