ロールレタスとフィッシュミントティー | ナナのブログ

ナナのブログ

セミリタイアの夫と静かな
ふたり暮らし。
60代半ば、自分らしく好きな事、感じていることを綴ります。

キャベツが高いです 

キャベツ好きなのに困ったなぁ…



天候不順が原因のようですが

いつもの安くて新鮮な(はずの)八百屋さん

しわしわで小さいキャベツ400円でした(泣)

買う気にならない。。





庭のリーフレタス


これ、ベビーリーフの種を蒔いて育てたもの

こんなに大きくなってしまい

生で食べるには、えぐみもあり美味しくない





そこで、初めての試み

キャベツの代わりに…






葉にサッと湯をかけて、ひき肉タネをくるくる巻く



和歌山名物、めはり寿司みたい(笑)





ロールレタス作りました気づき





レタスって、火を通すと筋の組織が固くなり

スプーンで切れないあせる

ナイフ必須です



レタスがスープをふっくら含み

とっても美味しくいただけましたよだれ








フィッシュミントティー

和名 ドクダミ茶


庭のドクダミ、ワサワサしてます



水分が抜けるまで陰干し2週間

もう独特な匂いはない




熱湯で3分蒸らす(本来は、10分煎じます)






香りは、ちょっとカモミールに似てる

味は、酸味?というかやや強めな味

少しクセはあります

私は、慣れれば大丈夫な味かな



これらの効果を読んだら飲み続けたくなるにっこり気づき



[ドクダミ茶の効果]

・デトックス効果(便秘解消、利尿作用)

・動脈硬化の予防(血行促進)

・吹き出物 シミ予防

・肩こり 冷え性改善

・皮膚や粘膜の健康維持

・免疫力向上



⚠️生薬なので、副作用があります

参考にしてください↓





ドクダミのことを英語で

fish mint🐟🌿 

なんだかかわいい



でもなんでお魚なんでしょう?



それは、魚のような生臭い匂いがする

ハーブだからだそうです驚き ガーン






お庭では増えすぎる、困ったちゃんですが

憂鬱な雑草取りも、収穫となれば

俄然、楽しくなってきました♪





葉の形もハート

純白の花もかわいい


花言葉「白い追憶」


(´-`).。oO