昨日は卓球の試合でした
おばちゃん卓球ながら
少々、本気(マジ)でやっています
2シングルス1ダブルスの団体戦
レベルは低いながら優勝しました
私にとって初めての優勝
優勝賞品はピオーネ
一人に一箱だよ
午後3時を過ぎると体育館のクーラーは電源を落とされ
暑さ半端ないって!!
そんな中での決勝戦
汗まみれになったけど…
疲れたけど…
優勝と賞品をもらったら吹っ飛んだ
4人の力がうまく噛み合い
オーダーも当たっての優勝
優勝なんて考えてもなかった
無欲の勝利でした![]()
昨日は卓球の試合でした
おばちゃん卓球ながら
少々、本気(マジ)でやっています
2シングルス1ダブルスの団体戦
レベルは低いながら優勝しました
私にとって初めての優勝
優勝賞品はピオーネ
一人に一箱だよ
午後3時を過ぎると体育館のクーラーは電源を落とされ
暑さ半端ないって!!
そんな中での決勝戦
汗まみれになったけど…
疲れたけど…
優勝と賞品をもらったら吹っ飛んだ
4人の力がうまく噛み合い
オーダーも当たっての優勝
優勝なんて考えてもなかった
無欲の勝利でした![]()
高知市から足摺岬方面へ
目的地は日本のランぺトゥーサ島と呼ばれている柏島(かしわじま)
イタリアのランぺトゥーサ島の海は船が宙に浮いて見えるほどの透明度
柏島でも同じ現象を見る事ができる
ずーと前から、スキューバダイビングをする友人に噂は聞いていた
ここはダイバーには有名なダイビングスポットなのです
カラフルな熱帯魚も泳いでるんだって
イタリアには行けなくても高知なら行けるもん![]()
![]()
透明度、半端ないって~o(^▽^)o
息子達が小さかったら喜ぶだろうなぁ![]()
親とは旅行なんてしてくれないお年頃になってしまった…![]()
映画「釣りバカ日誌」のロケ地でも有名になったらしい
奇跡の柏島ブルーと呼ばれる海の色はエメラルドグリーン
船の影が海底に写って宙に浮いたように見える
そんな写真が撮りたかったけれど撮れてなかった![]()
小さな漁村の島
暑すぎてゆっくり見て歩けず![]()
もう少し涼しい時に来てビーチだけでなく町も散策したいし
良質な天草が採れるので名物は「ところてん」
その「ところてん」を食べるのも忘れてたし(x_x;)不覚じゃ
絶対にまた来るよ~
柏島
甲子園が終わりましたね
今回はけっこう見てました
久々に決勝まで勝ち残った県立高
金足農
しぶとい野球、諦めない野球でした
準準決勝の近江戦
2ランスクイズで逆転サヨナラ勝ちなんて
しぶといったらありゃしない
この試合を見て
決勝は金足VS桐蔭と予想
周りは日大三VS桐蔭と言ってましたがね
大阪桐蔭は
1回戦こそ苦戦したように見えましたが以後は横綱野球
冷静に横綱野球ができれば桐蔭だな…
横綱が横綱を証明するような試合でした
おめでとう大阪桐蔭
金足農に勝ってほしかったのですが残念でした
またまた東北への優勝旗もお預けになりましたが
金足農は魅力的なチームで応援のしがいがありましたよ![]()
ありがとう金足農
*写真は全てお借りしました