蟹シーズンですな

勧められるがままに来たけれど

蟹を買うわけでもなく…

ここで新鮮な海鮮の食事もできるけれど

さっき、海鮮丼たらふく食べたし…

でも、タグの付いてる蟹さんは大きく

間違いなく美味しいのだろうなぁ…

なんて思いながらひと通り眺めるだけ眺めて次へ

 

何の気なしにネットで見つけ

興味津々で来てみたが…

ここにいる事が、こっ恥ずかしく

何やらお尻がムズムズする

私達以外には、関西からいらしたお嬢さん達が

インスタ映え写真を撮ってたのかな…?

恋愛成就のパワースポットでもあるらしい

ちゃちゃっと写真を撮って退散

11月中旬の鳥取の旅 これにて 了

明けましておめでとうございます

まったり~できそうでできなかった年末年始

 

早速ですが

鳥取旅の続きおば

鳥取へ旅した一番の目的は

このホテルに泊まるため

御宿 野乃 左差しポチっとな

このホテルはビジネスホテルを全国展開しているドミーインのホテル

このタイプのホテルは

今現在、鳥取・大阪・奈良・富山のみ

フロントでチェックインを済ませたら

下駄箱に靴をしまいます

全て畳敷き、琉球畳かなぁ…?

お部屋も畳敷きですが布団ではなく低いタイプのベッド

そしてトイレとお風呂は別々

湯船の外で体が洗えるお風呂がついてます(入ってないけど)

この籠バックを持ってかけ流しの天然温泉へ

翌朝お風呂に行くためにバスタオルをかけて乾かせる場所もあり

オサレな旅館って感じ

素敵な籠バックの中には

バスタオル・体を洗う用のタオル・下着などを入れる袋と

スリッパはなく、館内で履く足袋ソックスが入っていて

こんな格好で大浴場へ

このホテルに泊まった知人が

朝食を食べるだけで泊まった価値がある

絶対に朝食付きプランで

と言っていた意味がよ~く分かった

和洋食の料理の種類が多いし美味しい

そして、そして海鮮丼があるんです

イクラがね天然ものなの

でも貧乏舌夫婦の私達は

「美味しい~でも人工か天然かなんて分からない~」

なんておバカな会話笑い泣き

どんぶりのご飯は白米とすし飯が用意してあり

すし飯のジャーを開けると色がついてる

我が家ではすし飯を炊く時に出汁昆布を入れて炊きます

そんな感じの色ではあったのですが…

疑問に思いながら食べてると

お隣のテーブルの方が

「すし飯は赤米だね~」って言ってました

お代わりしたとどちゃま情報

係の方が「すし飯がお薦め!」と言ったそう

なのにすし飯を少なめにして海鮮をてんこ盛り

なんか間違ってない??

あぁうっ写真が下手過ぎて美味しそうに見えないがっかり

夜10時から半人前の夜泣きそばがレストランにてサービスされます

美味しいけど…

時間も遅いし…この時は20分待ち

一度経験したらいいかな…

この海鮮丼は再び食べに行きたい!!

 

富山の野乃は全室檜風呂で温泉が出るんだって

次は富山に泊まりたーい!!

夜は部屋風呂で、朝は大浴場へ~なんてな

ビジネスホテルだけどこのレベルはプチ贅沢で「いいね!」です

興味ある方はHPを上差しポチっとな

 

新年からダラダラと長~くなりましたが

今年もよろしくお願いしますm(__)m

ひとりでやった大掃除

我が家は終了しました

明日からは

少~しだけ

まったりできるかな…どうだろ……

 

お忙しいでしょうが

ちょびっとだけお付き合いください

 

アメブロを始めた頃からのブロ友のmimiさん

mimiさんはミニチュアドールハウスの先生をされてます

mimiさんがクリスマスプレゼント企画をされて

5種類のガーデンフレームから

一番欲しいと思ったものに応募

一番倍率が高かったのに

当たった~ラブラブラブ

 

お部屋をイメージしたフレーム

もっと近くで見たいでしょ

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

超ーーーーー嬉しかった

ありがとうございますmimiさん

 

例年は30日にかける「お飾り」

今年の30日は仏滅なので

大掃除も終わったことだし

今日かけました

こっちも、もっと近くで見たい?

ちなみにこれ

私が作りました

作る時に悩んだりもしたけれど

気に入ってる~照れラブラブ

 

みなさん、佳い年をお迎えくださいね