先月の連休にホテルが取れたら出かけよう…

ただただ思い付きの信州への旅

たまたまホテルが取れたので行ってきました

梅雨まっただ中

松本を観光できればいいかなぁ…みたいな

ほぼノープランの旅でした

 

信州への旅が決まった事が弾みになり

片付けられずにいたスーツケースを片付け

梅雨明けと共に

溜まっていた諸々の事もほぼ終わらせることができそうです

 

信州の旅にちょっとお付き合いください

岡山からだと休憩しつつ7~8時間の車の旅

初日のホテルがある駒ケ根までの途中でひとつ観光を…

ガイドブックに載っていた下栗の里

 

下栗の里は標高800~1100mの高地の集落

南アルプスから伸びる尾根に拓かれた高原の地で

「日本のチロル」と表現される絶景地

2009年には「にほんの里」100選に選ばれています

 

細~い山道を片道20分歩いてやっと辿り着いた「天空の里ビューポイント」

今にも雨が降ってきそうだったので到着直後は真っ白な景色

せっかく来たのだからとしばらく待ってると

だんだんと…

 

日本のマチュピチュとも呼ばれているらしい

ビューポイントまで来るのも一苦労だったけど

ナビがナビゲーションした道が

このつづら折りの道

帰り道で広くてショートカットできる道があったのが分かり

「ナビに騙された!」と嘆くとどちゃまでありました

まっよくある事さウインク

 

松本へ続きます

 

 

旅行記の途中で突然の休止になってしまいました

 

チュニジアの旅はそれは楽しく

8日間があっという間で

もう終わっちゃうの…の思いが強く

でもこの旅は5月のフランスへと続いていたのです

とても楽しみにしていました

 

帰国後タッキーちゃんの病気が明らかになり

フランスへの旅は中断

明るくて元気なタッキーちゃんが

病気なんてなんで…

との思いが強すぎ

頭の中が上手く整理できず

私の時が止まりました

 

5月の手術は成功

現在は完治に向けての

第二段階の治療に入っています

 

フランスへも

もっと遠くへも行きたいね

なんて話もして

目標は明確

そこへ向かっています

 

ただ止まってしまった私の時間を動かすのが…

家事や諸々の事が溜まりに溜まり

こうなると人間は逃避行動に出る

どこぞのCMみたいに

猫動画にハマり

延々と見まくる

完全に逃避

猫を飼いたい病にもかかり

家を空ける事を考えたら

それは泣く泣く断念しました

 

現在はゆっくりとですが

時が動き始めています

溜まりに溜まった事も

少しずつは解消されてきています

 

我が家のメダカちゃん達

第二世代はビオトープへ

自然界に近い状態で

第三世代も生まれてきているようす

 

休止中

心配して連絡してきてくださったブロ友の方々

ほんとうにありがとうございました

 

まだまだ皆さんのブログへの訪問は

できないかもしれませんが

ゆっくりとゆっくりと戻らせてください

 

お詫びとお礼まで

私の担当をしてくれてる美容師さんに

マトマタという地名を言ったら

「そこ分かります!行ってみたーーーい!」と大興奮

彼女はスターウォーズの大・大・大ファンだったのです

そうマトマタはスターウォーズの撮影地で有名になった村

最初のシリーズとダースベイダーが誕生するシリーズの二度、撮影地になっています

実際に撮影に使用されたシディドリスレストランを見学

おぉなんとなく記憶が蘇ってくる、きません?

あまり写真撮ってなかったガーン

なので本日のホテルへ

穴居ホテルです

左右に中央にと、よっつのシングルベッドがある穴居タイプのお部屋

真ん中で寝ました

タッキーちゃんが上掛け布団を一人一枚にセッティングし直してくれて

暖房の効きが悪く寒かったので足元に毛布を掛け

二人ともインナー用の薄いダウンを着、足元にはホッカイロ

事前に部屋が寒いという情報を得ていたので、準備していましたチョキ

寒さ対策は、十分でしたが…

もう一つお湯が出なくなるという情報もあって…

それが想像を超えててですね

夕食から帰って速攻でお風呂に

先に入ったタッキーちゃんがお風呂から出てくるなり

「あどちゃん、すぐに入って!!お湯が出なくなりそう!」と

洗顔はなんとかできたのですが

どんどんお湯が…

蛇口から「筋」マジ「筋」でしか出なくなり

そして湯から水になったんです…

とりあえず顔は洗ったのでシャワーは諦めました

水はどんどん出るんだけど…冷たいからね

2時間ほどたって歯を磨きに行き

試しにお湯の出を確認したら出るじゃありませんか

「タッキーちゃん、今お湯が出てる。」

「タンクに溜まったんだね、今のうちにシャワーを浴びておいで!」と

シャワーだけを浴びて気持ちよ~く寝ました

早朝、お湯が出てるのを確認すると

タッキーちゃんもシャワーだけを浴びてくるとバスルームへ

 

もしも、マトマタのホテルに泊まることがあったら

女性の場合、お化粧をしてるからクレンジングと洗顔はしますよね!!

湯船にお湯を張るのは危険かも…

途中で出なくなる危険性、大

シャンプーや体を石鹸で洗うのも危険

お湯が出なくなると大惨事

ここではシャワーで汗を流す程度にするか

深夜か早朝に入るかです

それでもこの時期だと十分です

お部屋は可愛いので楽しみにしていたし

アクシデントも楽しかった~音符

 

ちょっと長くなりますが

マトマタ、いっきにいきます

マトマタは砂漠にあり

砂漠というより土漠が正しそう

展望台から見てみましょう

 

どこまでもこんな感じ

 

一般の穴居住宅訪問

ここは居間みたい

こちらはベッドルーム

 

倉庫の入口~倉庫の奥にはクロネコちゃんがいました

 

貯蔵庫とキッチン

 

この家のご主人様です

 

人慣れしてるフクロウちゃん

何台ものカメラを向けられても可愛らしいお顔を見せてくれました

上から見た穴居住宅

ミントティーと焼きたてのパンで「おもてなし」してくださった奥様

私達はお礼にチップを置いてゆきます

マトマタを後にしてケロアンへ