こんにちは。
引継ぎ中華街の楽しみ方をご紹介してまいります。
さて今回から「店内飲食」のご紹介ですが、ざっくり大きく分けて、
①食べ放題
②コース料理
③名物料理
④ランチ
の4つでしょうかねぇ、楽しみ方として。
まず①の食べ放題ですが、
私が実際行って1番良かったお店は「昇福楼」です。
他にも食べ放題は行ったことあるのですが、かなり以前で覚えていません。
「昇福楼」は一番最後に行ったところで、今までの中でい1番よかったので覚えてるんです。
よかったところは、
①テーブルが広くてゆったり
②オーダーがタッチパネル式
③美味しい
④一皿の量がやや少なめなので、多くの種類を楽しめる。
⑤平均的な価格帯。
ですね。
食べ放題は最低でも2人で行ってシェアするのがいいですね。
少なめなので料理によってはひと口しか食べられなかったりしますが、それでいいんです。
美味しかったらまた注文すればいいし、逆に口に合わなかったら被害は最小限ですみますから。
オーダーの方法も店によってまちまちです。
用紙にメニュー番号を書いて店員さんに渡したり、店員さんを呼んで直接注文したりですが、タッチパネルだといちいち店員さんに声をかけずに済みますので時間のムダなく注文できます。
食べ放題のお店ってたくさんあるんです。
それだけに中には残念なお店もあるようです。
注文してから到着までに時間がかかったり忘れられたりすると、時間制限がある場合はあまり多くの種類を食べられずに終わってしまったりします。
中には2000円台の食べ放題もあったりしますがマズったり注文できるメニュー数が少なかったりするようです。
同じ店の食べ放題でも例えば梅コース竹コース松コースみないな感じで、値段の違いで注文できるメニュー数が違うんです。
2000円台ではエビチリがなかったりします。
食べ放題で失敗しないためには、事前にネットの口コミをしっかりチェックするのが1番ですね。
そしてよさそうなお店が決まったら予約をしましょう。
インターネットで予約すると、ネット割引で普通に行くより安く食べ放題を楽しめることが多いです。
県外から観光で来られる方は滅多に来られないので値段はケチらずに、少々高めでもせっかく横浜に来たのですから質の良い美味しい料理を提供してくれるお店をおススメします。
そうそう、食べ放題の楽しみ方で1番大切なのはムリに食べ過ぎないこと。
お腹いっぱい食べられるのは食べ放題の1番の醍醐味ですが、食べ放題だからとついつい注文しすぎてしまって「苦しい、もう食べられない」「食べ過ぎて気持ち悪い」なんて思いをしたらせっかくの食べ放題も台無しです!
中にはあまりに食べ残すと追加料金を請求されるお店もありますから注意が必要です。
「あー美味しかった!」で終わりましょう。
今回はこの辺で。まだまだ続きます。