鎌倉 小町通り&鶴岡八幡宮 | がんばれoichan

がんばれoichan

横浜市内食べ歩き他、思ったことや感じたことを記していきます。

今朝の段階で妻の体調がよかったので、二人で外出することにしました。

 

 

今日は横浜からちょっと飛び出して、鎌倉!

 

 

 

鎌倉。小町通り。

昔はマダムたちのお出かけスポットだったけど、最近は若い子たちのお出かけスポットでもあるんですね。若い子たちがたくさん来てました。

 

 

ここ、食べ歩きに最高だね。

妻といっしょでついつい写真撮り忘れちゃったけど、おいしそうなものすんごいたくさんあって楽しい!

 

我が家はずんだを食べました。

 

ずんだの大福!

ここのお店のおじさん、ずんだおいしいアピールが凄くて、おじさんに負けて買ってしまった!

「うちのずんだはよそと違うよ!」

「昨日はたくさん売れちゃって今日はこれだけ!」

「だんなさんもずんだ好きなの?(はい)じゃー食べなきゃぁ」

「うちのずんだはね、&%$#”&%$#・・・・」

すんごいアピール!

 

大福は小さめだけど、ずんだの香りがすごくて美味しい!

 

 

 

 

お昼ご飯はこちら。

 

生しらすとマグロとねぎとろの丼。

 

生しらす最高!

 

釜揚げしらすも美味しいけど、やっぱここに来たら生しらすだよね!

スーパーでは買えないしね。

 

どうよ、これ!

 

ちょっと足を延ばして鶴岡八幡宮へ行きました。

 

久しぶりー!

 

 

小学校、中学校のころは友達同士で初詣っていうと決まってここだったなぁ。

 

 

いやぁ、懐かしい!

 

 

 

妻の体力が限界だったので、お参りはできませんでした(石段がのぼれない)。

 

 

 

 

 

楽しかったぁ。

 

 

 

お一人様は自分の好きなもの好きなだけ食べられるけど、「楽しさ」で比べたらやっぱり妻とのお出かけが楽しいですね。

 

 

50代になってなお一層仲良しな私たちでした!