⛳キャンセルし、ガレージにて空冷弄り | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

本日氷雨☔

気温6度🥶

これじゃゴルフは出来ません。

昨日キャンセルしました。

 

でも。。。ゴルフより楽しい空冷弄りが出来る😁

奥さんに呆れられながらも朝からガレージイン。

 

まずは空になったペール缶の蓋を磨く。

ヤマト便の送り状がなかなか剥がれなかった😂

ピカピカになりました。

蓋は壁にディスプレイ。

缶は物入れに再利用です👍

 

image

 

これだけお漏らしばかりしているので消費量は半端ないです🤣

 

続いて、オイルシステム。

パーツはまだ揃ってませんが、アダプターの取付位置を決める。

ここは結構重要。

 

アダプターはRUN MAXのサーモ付き

 

image

 

ここの穴に位置合わせてステイに穴開け

位置をマスキングテープでマーク。

 

image

 

既存のステイに貼り付け穴開け位置を確定。

 

image

 

ドリルで穴開け

アルミなので結構楽に開いた👍

 

早速仮付け

 

image

 

完璧です👍

いい仕事した。

 

フィッティングを仮付けし、配管のイメージ🤔

 

image

 

5月2日までにはホース、クーラーコア等入荷予定。

3日に仕上げる予定。

オイルブロック付きなのでエレメントパンクは解消されるはず。

楽しみ😁

 

まだ時間がたっぷり。

昨年ゲットしたステッカーをどうしよう🤔

車にはあまり貼りたくなかったので、寅さんバッグに貼ってた。

もう一杯😥

 

image

 

遂にリアサイドウィンドウに貼ることを決意😄

想い出のイベントやカスタムパーツ類のシール等々

 

image

image

image

 

これからはウィンドウ埋め尽くすまで想い出を貼っていきます👍