西会津にぎわいまつり「ワーゲン大集合」 | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

温泉宿で美味しいご当地食材の朝食をいただき、

 

 

いざ出発!

イグニッションキーON...うんともすんとも言わない😱

バッテリー上がってる???どうして???何かの不調????

急遽、旅館のスタッフへ応援要請。

直ぐにジャンプケーブル持ってきてくれました。

一発で勢い良くかかりました。

取り敢えず、吹かし気味で20km先のパレード集合場所へ。

 

91台の空冷VWが集結。

 

 

あまり充電できてないと思うので、取り敢えず停車中はバッテリーのキススイッチ切っておきました。

何処かで漏電してるのかなあ🤔

腕窓から出していると何かピリピリするんです。

まぁ無事再始動できたのでパレード参加です。

 

image

 

91台が西会津の商店街に到着。

 

 

今回初めての参加でしたが、カルマンが増えたと皆さんおっしゃてました。

嬉しかったです。北海道では2-3台しか参加しないカルマンが大勢います😁

 

 

ポルシェ356とカルマン😍

 

 

そして私のカルマン😎

 

 

それからとても綺麗にカスタムされたロクナナ。

普通はオリジナルを残すんですが、これはドアノブ見なきゃわからないくらい。

 

 

美しい👍

 

まったりと自分カルマンを見ると、なんかガソリン臭い😫

前輪を見たらガソリン漏れてる😱

これは水撒いた後です。

 

 

プチパニックになりました。

直ぐに、ジャッキアップして前輪外し、タンクの底を覗き込む。

そこからは漏れてません。

オーバーフローでした。

 

 

フルフルにガソリンが来てました。

昨日、スタンドで給油した際、セルフではなくスタッフにやってもらったんですが、ギリギリまで入れちゃったみたいです。

そこから10㎞しか走行しておらず、左傾斜の道路に駐車だったので傾いて給油口にガソリンか来たのと気温が上がり若干膨張もしたんだと思います。

本当に焦りました。

何名か心配して一緒に覗いてくれたり、励ましてもらいました。

例のビルシュタインのジャッキも大活躍です。

飾りで買ったつもりがこんなに実用するとは😄

 

最後にロングディスタンス賞をいただきました。

そりゃ北海道から来たのは珍しいし、モノ好きですよね😂

 

15時半に会場を後にし、松島の大観荘まで高速を220㎞爆走し着きました。

途中一度クールダウンしたSAで偶然、私のブログを見ている方から声を掛けられビックリ。

 

今日は2度大ピンチを経験し、何とか乗り越え、賞までいただき、偶然にも知らない知人と出会い、本当に有意義な一日でした。

明日は平泉に寄って十和田で一泊です。