日月火とロクナナが復活しサイコーのひと時を過ごしたのは幻か???
火曜日の夜、緊急入院して未だ症状の連絡はありません😩
主治医は超多忙なのです。
今日は週末。
日本は部分月食で全国で観察されたようです。
帰宅途中の18時、車窓から、
幻想的です。
帰宅し、夕食を済ませガレージでちょっと作業。
使えそうな工具を買いました。
8.10.12.13のラチェットレンチ。狭いところでも挿入できそうです。
道具って大切ですね。
これでできる事や作業時間が大幅に変わってきます。
専門店に簡単な修理を頼んでも数万円かかりますが、工具を買ってDIYすれば安く済むこともあります。
できる事は自分でもやりたいし、工具を買い揃えるのは結構楽しい。
それと、先日リンケージのバーを自作でネジ切りましたが、M5 0.8ではどうしてもきついのでダイスを探した。
モノタロウにM4.5 0.75という微妙なサイズのダイスが左右であった。
早速ポチっと!
真鍮と鉄のバー2種類も買ってきたので、入荷したら試してみます。
このリンケージのバーを加工します。
今付いているのはきつくて微調整が超しずらいので!
※遂に寒くてストーブの初出動です。
あと、ストックしていたBOSCHのREMANUFACTUREDのオルタを磨いた。
それから、壊れていたと思って諦めていたAutogageのタコをダメもとでカルマンに繋いだらなっ何と普通に作動した。
ロクナナで動かなくなったのは何だったんだろう???
ロクナナって呪われている???
まぁ動いたので、ロクナナ退院したら付けてあげましょう♪
ロクナナ入院中でもロクナナオリジナルエンジンを弄って遊べる幸せ者です😁
明日もちょっとエンジン弄って遊びますが、その前に庭に草木の冬囲いしなきゃ😅
来週は雪積もる予報です🌨️❄️☃️