今日は厄日? | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

さぁ、今日もロクナナで通勤だ!

ガレージでセルを回す。

1回目、ボボボボ・・・ブルン・・・プス。

よくある事。

2回目、ウィーン、ウィーン、ウィーン・・・。あれっ?

3回目、ウィーン、ウィーン、ウィーン・・・。ダメだこりゃ!

 

時間が無いので急遽VWCCで通勤。

 

このまま放置もできないので、お昼に主治医の寺林さんに連絡を取り、レッカーとなった。

 

午前中で仕事を済ませ、自宅に戻り、自宅から旅立たせた。

 

 

艶はイイんだけどね・・・。

 

入院しました。

主治医が燃料系、電気系をチェックし、問題ないという診断。

セル回したら、なっなんと一発でかかった。

腹立つ!

 

 

レッカーに揺られて直った???

 

取り敢えず、一晩入院させて様子を見てもらいます。

 

代車を借りて帰宅し、カスタムエンジンをバッテリーに繋いで通電テストをした。

 

 

チャージランプと油圧ランプは想定通り点灯しました。

 

 

オイルを補充して、恐る恐るセルを回した。

 

こんなもんなのかよく分からないけど、きつそうに1回転もしないで止まる。

バッテリーが弱ってる?

寺林さんに動画を送り見てもらった。

「そんな感じです」との事。

バッテリーを更にチャージして明日以降仕切り直し。

 

まぁ、通電はしたので配線はあっていると思いますが、バッテリーからのコードが熱くなって煙出そう。

やっぱりバッテリーからの線は専用線にしないとダメかも。

 

奥さんに100均で動画撮影用の500円スタンドを買ってきてもらった。

 

 

成功した動画を撮りたいですね(笑)

明日はカルマン用のピレリ―タイヤが入荷します。

こちらも早く履かせたいですね。