記事トレ。 | アドマン3.0=人事になりました。

アドマン3.0=人事になりました。

サイバーエージェントで新卒採用責任者をしています。

この日記のはてなブックマーク数

ちょっと暇だったので、久しぶりに日経ビジネス Associe (アソシエ)を購入。


今までシカトしてたんだけど、このなかで紹介されている記事トレってやったほうがいいですね。

記事トレとは、新聞記事・雑誌記事を使って 「ビジネス理解力」「ビジネス発想力」を鍛えるトレーニング方法のこと。具体的には、記事を要素分解して、その記事内容構造を図解して表現することで、理解と発想を深めるトレーニング手法を指す。

この記事トレを提唱しているのは、五月に発売された「記事トレ!」日経新聞で鍛えるビジュアル思考力の著者である板橋氏。


僕が大学のときだから、今から5年位前に流行った図解ブーム。その主導者である久恒 啓一氏の著作に近い感じ(ちなみに久恒氏の本でわかりやすいのは下記)。


どちらもいっていることはほぼ一緒。理解を深める、発想を広げるために、物事をフレームワークに当てはめて、図解として表現する。このトレーニングを積む。それだけ。

僕も企画書を作っているときに行き詰ると、自分の頭のなかを紙の上に図としてアウトプットして整理するんだけど、その整理能力ってのはこういう毎日のトレーニングで磨かれるもんだと思う。

これは個人的にトレーニングとして取り入れるとともに、組織の能力向上施策としてもやっていきたい。簡単だし、速効性が高い。やるべ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
注目本、オススメ本
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
告知
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.BATHTOLOGYうるばな。」
http://www.urubana.com/ 

2.発表!「ブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5 

http://ameblo.jp/adman/entry-10184791227.html 


3.アドマンTwitter
http://twitter.com/meta_adman 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――




アドマン