昨日、本日と完全にキャパオーバー。の割りに、こうしてブログ更新しているのでまだ余力はあるのかもしれないが、相当量の仕事を本日こなしました。
いやぁ、人間やればできる。できてしまう。
少しレベルが上がった気がします。と、ポジティブに考えようと思いますw
とはいえ、自分のキャパシティをバケツみたいなもんに例えて、それを拡大していく努力をしていくことは必要かもしれない。
最初から楽すると、こういう感覚は味わえません。
本日弊社のSEM部門の2年目女性社員が言ってました。
「最近の新卒は早く帰りすぎて、どうなんだろ?」と。
「一回、もう駄目!ってところまでやってはじめて色々わかるときが歩きがする」的な。
お前、絶対入社前にそんなこと言わなかったヨネw
全社的に早く帰ろうぜ!残業やめようぜ!的な流れがある中で、まだまだ仕事のウェイトの軽い新卒社員は帰りが確かに早い。例外はあるが。
これはまったく悪いことではなく、すばらしいことだと思う。
とはいえ、SEM部門の2年目女性社員が言うこともわかる。
難しいところです。
アドマン