自己対話が成長のカギ | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

”愛に生きる”を応援する土居一江 ガッちゃんです。

 

いつもは空いてる平日の公園は、人がいっぱい!

暖かいみんな春を楽しんでいましたー!

 

image

 

自分と仲良くなる講座を修了したメンバーさんの

 

変化や成長が見れるととても嬉しいです!

 

 

何を見て、成長したー!と思かというと

 

自己対話が出来るようになってること。

 

 

 

何か出来事が起きたとき、

 

「嫌だーー!」と言ってる自分に気づく。

 

すかさず、

 

(ん?何を感じてるんだ?)

 

(あ、ムカついてる)

 

(何にムカついてるんだ?)

 

(あー、バカにされたと思って悲しいんだ~。)

 

(なんでそのことを言いたくないの?)

 

(だって、小さい人間と思われる)

 

(小さい人間だとどうなの?)

 

(受け入れてもらえない)

 

(あー、小さい自分を感じてまたダメだししてるんだ)

 

 

こんな対話が自分の中で出来ると

 

筋がとおって、すーっと落ち着いてくるのです。

 

 

感情が強くて、すぐに会話ができない時は、

 

まず、手放す!

 

 

感情から抜け出すと

 

自己対話ができる状態になりますね~。

 

そして、また手放す(笑)

 

 

ポイントは、

 

あるものを ある と 受け止めること♪

 

 

怒りも、悲しみも

 

恨みも、さみしさも

 

 

ただ、そう感じているんだな~。

 

 

いいとかダメとかジャッジせずに

 

受け止めることが大事なんだな~。

 

 

 

何を成長だと感じているんだ?と

 

思ったときに、見えたことでしたー。

 

 

image

 

 

アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。

思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で

自分も子ども安心して自由に信頼し合って 

仲良く生きていきませんか~?

 

 

■ 無料メールマガジン 

生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら

 

■活動のお知らせ■

ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp

 

はっぱ 活動予定 (2020/4月~7月)
はっぱ 聴き上手になる講座  

はっぱ 自分と仲良くなる講座

はっぱ 宇宙人まとめ記事

ハート ちょっと聴き上手に  がっちゃんLINEスタンプ

ハート 第2弾がっちゃんLINEスタンプ

 Facebook ページ  

 


 虹子育てがラクになる 個人セッション  
【3月】
 ・9日10時/13時半 ・11日10時/13時半
 ・13日10時/13時半 ・16日10時/13時半
 ・17日10時/13時半 ・19日10時/13時半
 ・24日10時/13時半  ・25日10時/13時半
・26日10時/13時半  ・30日10時/13時半
・土日応相談 

 

 

わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です!!

文庫本

アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ

¥690
Amazon.co.jp

◆ 2冊とも内容は同じです◆
 
新書判
日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂
¥950
Amazon