不登校は連休明けに急増するわけ | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

”愛に生きる”を応援する土居一江 ガッちゃんです。

 

先日、急募したにも関わらず、

個人面談に参加していただきありがとうございました!

 

 

 

新学期が始まって1ヶ月ちょっと。


学校に登校しているでしょうか?

 

IMG_20150507_232938326.jpg

 


うちの元不登校の娘は、小・中学校の頃


5月の連休までは、登校していました。



連休後は、行ったり、行かなかったり、

 

行かなかったり…行かなかったり…(笑)


小さい時は、頑張りすぎるのかな~と、

 

思ったときもありましたが、違いましたね。



娘みたいな行動をする子は


どんな先生か、確かめに行ってたみたいです。

 



娘はよく

 

「先生は生徒を子ども扱いしていやだ」と言ってました。


子ども扱いとは、

 

できないと決めつけられたり、

 

分かっていることをくどく言われたり、

 

数人の子のために 全員が怒られたり、

 

提出期限を守るために懸命にやったのに、

 

提出期限が伸びたり…。



脅したり すかしたり 甘やかして、

 

子どもを動かそうとしているのが

 

娘には、わかっちゃうんですね汗



娘には、それが

 

子どもが大切にされていないと感じたのかもしれません。

 

 

(大人には扱いにくいタイプです~。)



しかし中3の時は、だいぶ登校しました。


受験が絡んだことも、あるかもしれません。


後に「なんで学校に行くようになったの?」

 

と聞いた時


「先生がよかったから」と答えていましたっけ。


自分の中の合格ラインに到達すると行くのね。


不登校の子は、いつでもそうですが、

学校に行けない子 でなく、

学校に行かないと決めた子 なんです



連休後から 欠席する子は特に


今年の担任やクラスは、

自分に合わないと、

見切りをつけたのだと思います。

 


(どんな担任か見に行くなんて、ホントは行ってもいい場所なのにね~。)

 


なぜそんなことがわかるかって?



毎年4月の出席は、多いんですもの~。


昨年と同じ先生なら、

 

4月当初から欠席なんですもの~。



アドラー心理学は、「言葉でなく行動をみる」のです。



「明日は学校に行く」と言った子が、

 

翌日欠席したら、


『学校に行きたくないんだ』と とらえます。


言葉は どんな風にも言えますが、


行動はひとつしか取れないですからね。



本人が一番望んでいることをするのです。


頭では本当に「学校に行きたい」と

 

思っているのかもしれませんが、

 

心は『行かない』ほうが

 

メリットがあると思っているんです。

 

 


頭はウソをつき自分をダマしますが、

 

身体は正直なんです~。

 

 

 

学校に行かない子は、

 


意思の強い子なんです。


自分を大切にする 

しっかりした子なんです。



不登校の相談に来られた方々のお子さんは

 

どの子も、私達から見たら

 

「しっかりしたお子さん」にしか見えません汗 



でもなぜママには、

 

そんな風に見えないのか、次に書きたいと思います。

 

 


>>>5月21日 不登校母の会しまーす!

 

 

 

■5月の予定
9日  フォロー聴き上手になった会!?@横浜
14日  がっちゃんの個人面談
21日 不登校母の会
28日 思春期トリセツ講座フォロー会
29日  出張!おしゃべり会@横浜

■6月の予定
2日~ 休日版!聴き上手になる講座初級編
6日  うちの子って宇宙人!? 「宇宙ステーションだよ全員集合!!」
聴き上手になる講座 初級編 募集中

日曜コース
日時:6月2日、9日、16日
   10時15分~13時 場所:京急上大岡駅そば
>>>お問い合わせ adyoko16 @yahoo.co.jp
>>>詳細・お申込みはこちら

 

子どもに愛100% 自分に愛100%

Love & Peace

 

■ 無料メールマガジン 

生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら

 

■活動のお知らせ■

ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp

 

はっぱ 活動予定 (4月~7月)
はっぱ 聴き上手になる講座  

はっぱ 自分と仲良くなる講座

はっぱ 宇宙人まとめ記事

ハート ちょっと聴き上手に  がっちゃんLINEスタンプ

ハート 第2弾がっちゃんLINEスタンプ

 Facebook ページ  

 


 虹子育てがラクになる 個人セッション  
【4月】
・8日10時/13時半 ・9日10時/13時半
・10日10時/13時半 ・11日10時/13時半
・12日10時/13時半 ・15日10時/13時半
・17日10時/13時半 ・18日10時/13時半
・23日10時/13時半  ・25日10時/13時半
   土日応相談 

 

 

わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です!!

文庫本

アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ

¥690
Amazon.co.jp

◆ 2冊とも内容は同じです◆
 
新書判
日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂
¥950
Amazon