”愛に生きる”を応援する土居一江
です。
就活から日本が見えてくる 新たな選択
の続きです。
候補は3社。
・洗剤補助剤を作る会社。
・自然素材だけ作るリフォーム会社。
・すっぴんでいられる化粧品会社。
小さい時から、
なりたいものはないけど、先生だけにはならない!と
言ってた娘。
業種は違えども、共通しているのは
自然を大事にしているとこね~。
そうそう、大人な子って自然大事なのよね。
アポイントをとって、お返事がきたのが2社。
1社はサイレントお祈り。
(返信なく、幸せを祈られるって意味らしい)
受けるのを迷っているのでなく、
どっちに就職しようか迷っていました(≧▽≦)
受かる気満々
(さすが宇宙人!)
最初に見学?説明会?に行ったのは、
水を汚さない製品の会社。
最近、メディアでも取り上げられ
売上を伸ばしていて
この度、東京に事務所を構えたと。
がらんとした事務所に、
ポツンポツンと机があるだけで
今どきのおしゃれな会社だったS社とは
全然ちがったらしい。
しかも今までのように、
何人もで聴く説明会でなく、娘だけ。
でも、社長さんとはとても話が弾んだらしく
楽しかったーと帰ってきました。
「新卒なのに、この会社でいいの?」
って言われたとか(笑)
数日後、
正式に応募して、面接に臨みました。
今までは1次面接、2次、最終と
段階があったのに、今回は1回。
聴かれたのは、志望動機ぐらいで
ほとんど雑談だったと…。
でも、その中で
4月までにたくさん旅行しようと思ってます」
と、娘が言ったら、社長さんは
「せっかく生まれてきたのに、
そんなもったいないことを言わないで。
入社しても1か月くらいの休み、
僕はいつでもハンコ押すよ。」
と言ってくれたそうな。
娘よ!
いい会社を見つける 力
ハンパない~~!(笑)
そして、数日後、内定の連絡が~~!
バイトが決まったぐらいの軽さ…。
いいのか、こんなんで
このあと説明会があるリフォーム会社に
行ってから決めた方がいいのか
少し迷ったみたいだけど、
70歳の社長さんがかわいいからと
洗濯補助剤の会社に
就職決定しましたーーー!!
実際にできるかどうかはおいておいて
そんな気持ちでいるトップは
少数派だと思うもん~~。
こんなギリギリになってだけど、
4月からの所属先が、決まってよかったーーー!
みなさまにおかれましても
ここまでお付き合いくださり、
ありがとうございます~
数日後…。
なんも言ってなかった」
つづきはこちら>>>
子どもに愛100% 自分に愛100%
Love & Peace
■ 無料メールマガジン ■
生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら
■活動のお知らせ■
Facebook ページ
子育てがラクになる 個人セッション
【3月】
・4日10時/13時半 ・6日10時/13時半
・7日10時/13時半 ・13日10時/13時半
・14日10時/13時半 ・15日10時/13時半
・19日10時/13時半 ・20日10時/13時半
・22日10時/13時半 ・27日10時/13時半
土日応相談
わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です
文庫本
- アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ
- ¥690
- Amazon.co.jp
- ◆ 2冊とも内容は同じです◆
- 新書判
- 日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂




